PLAY SPACE a-frag -10ページ目

PLAY SPACE a-frag

ホームページ移転しました
http://play-space-a-frag.hatenablog.com/

コスト2  1カード 1アクション


あなたの山札の一番下のカードを見る


あなたはそのカードを山札の一番上に置いてもよい



こんなにも微妙なキャントリップがかつてあっただろうか?


僕は声を大にして言いたい!!


「いやないっ!!!」


所詮共謀者や行商人の為にしかないカード



・・・・・・・・・・・・・


本当にそうなのだろうか?


まず撃ち切りのドロー系がある場合はまず買えない


そうでない場合は買って損はない訳だが


アクション効果自体は非常に地味


こいつの真価は実は防御力なのではないだろうか?


デッキのカードをどうこうするアタックに対して


単純にデッキを薄めてくれるカードとして仕入れておく


特に詐欺師や道化師対策にはそこそこ効果が期待できるのでは



なるほど


真珠採りはデッキトップで身代わりをしている


そういう意味の挿絵だったのかもしれない


なこたない┐( ̄ヘ ̄)┌



総合評価:28/100

コスト5


現在とあなたの次のターンの開始時 +2コイン



同コストの船着場に比べると


う~ん・・・


なカード


やはりドミニオンはドローが最強!!



しかしまぁ使えないカードじゃないんで


アクションに困ってなければ積極的に買いたい



総合評価:59/100

コスト4  2勝利点


このカードとあなたの手札にあるもう1枚のカードを脇に置く


ゲーム終了時にこのカードの効果で脇に置いた2枚を


あなたの山札へ戻す



廃棄ではない圧縮カード


屋敷を島流しにすれば合計3勝利点を得ながら圧縮ができる


しかし積極的に買いすぎるとデッキ強化が遅れるため


片手間にとれるのがベスト


そういう意味でのベストパートナーはやはり鉄工所


島をとりつつ1アクション&1ドローはおいしい


勝利点カードなので当然隠し財産なんかも相性good


玉座や宮廷を使った場合、2枚 or 3枚を島流しにできる



総合評価:68/100