いらっしゃいませクローバー

メープル☆のコーヒー家にようこそ音譜

こんにちはニコニコ

今日も肌寒い日になっていますあせる


お訪ねくださいまして

ありがとうございますラブラブ


さて昨夜ご紹介致しました本からの質問ビックリマーク

みなさんは答えを出されましたか?

何となく・・考えてみた・・でしょうか?音譜


著者の中島さんが各質問に考え方を書かれてますので

ご紹介しておきますねひらめき電球

あくまでも参考に。。。



①失敗するのは恥ずかしいですか?


あなたが今まで「恥ずかしい」と思ったことのほとんどは

「人前で何かを失敗したとき」では?

同僚とカラオケに行き、音をはずして大失敗し恥ずかしいと思った人も、

家で1人のときは、どんなにオンチでも歌詞を間違えても

それほど気にならないのでは?

それに、自分が失敗して「恥ずかしい」と思うことのほとんどは、

他人も1度や2度は必ず経験ずみです。

これが「アメリカ大統領との食事の約束をすっかり忘れて遅刻した」とか

「大事な会合にシワシワの服とボサボサの頭で行き、

取引先の会長の服にワインをこぼした」などという失敗なら

たしかに恥ずかしいかもしれません。

しかし、人は自分に合った失敗しかしませんから、大丈夫です。


②知り合いを見かけたら、先に挨拶をしますか?


自分はどちらかというと見つけてもらうほうが多い、という人もいることでしょう。

それはすごくうれいいことかもしれません。

でも、あなたが目立つからとか人気があるからという理由よりも、

別のものがあります。

それは、自分の知っている人を見かけたら

すぐに挨拶してくれるような友人や知人がたくさんいてうれしい、ということです。

これだけでもあなたはかなりラッキーですが、

実はもっとラッキーになれる方法があるのに気がついていたでしょうか?

そう、それは相手が自分を発見するより

先にこちらが先手を打って挨拶するということ。

声をかけてもらってうれしいという気持ちを

相手に起こさせる自分って、カッコいいとは思いませんか?


。。。と、こんな考え方を示してありました本


私はとても面白いなぁ~って読んでいます音譜

また機会があればご紹介するかも!?


でも・・長い文章なのでPCからでないとキツイんです汗

と、泣きごとなどつぶやいてみるにひひ


いつも

この小さなコーヒー家にお立ち寄りくださるみなさんにとって

充実の火曜日になっていますように


みなさんご機嫌よう音譜