いらっしゃいませ![]()
メープル☆の![]()
にようこそ![]()
こんばんは![]()
今日も爽やかな秋晴れの一日でした![]()
さて今宵は十三夜です![]()
十三夜のお月見は日本独特の風習
十五夜と十三夜のどちらか片方のお月見しかしないのは
「片見月」
と言って嫌われるそうです![]()
また食べ頃となる栗や大豆を御供えすることから
「栗名月」「豆名月」と言われるそうです![]()
十三夜のお月見![]()
ご一緒にいかがですか![]()
お訪ねくださってありがとうございます![]()
「Blue 幸せになれる場所」
写真 中島庸夫
文 秋月菜央 より
ご紹介致します
種の落ちる場所
種は 落ちる場所を選べない
砂の上に落ちても
岩山に飛ばされても
豊かな土の上に落ちても
種のその後はひとつ
ただ 芽を出して 伸びるだけ
砂の上の種は 水を求めて苦労する
けれど 根を深く伸ばすことで 強くなってゆく
岩山の種も 最初から困難
隙間を探して 根を拡げて
曲がりながら伸びてゆく
そのぶん しなやかに 強靭に
豊かな土地なら 生きるのは楽
根はすくすくと伸び 曲がりもしない
でも 嵐や風雪 渇水で
あっけなく枯れることもある
苦労がないぶん 強さもないから
どんな場所に落ちるかは 種の運命
そこで とにかく 生きる
花を咲かせるために
Maldives
いつも
この小さな![]()
にお立ち寄りくださるみなさんにとって
穏やかな宵となってますように![]()
みなさんご機嫌よう![]()
おまけ![]()
今夜のお月様![]()
みなさんのところでも美しいですか?![]()