いらっしゃいませクローバー

メープル☆のコーヒー家にようこそ音譜

おはようございます

昨日はみなさんをお訪ね出来ず

失礼致しましたあせる


お訪ねくださって
ありがとうございますラブラブ


やっと先日観て来ました

THEちょんまげ軍団SUPER特別公演

『捕物演芸帖』

4/14(木)~17(日)
大塚/萬劇場


こちらの感想は。。。

私の観劇の先輩
(年齢はずいぶんお若いですが)

「かりゅど」さんのblogへ

http://ameblo.jp/sibamyunn/



とても的を得て詳しく書かれてるので

リンク貼らせて頂きましたビックリマーク

かりゅどさん、ありがとうアップ
(若干無理やりな感はありますがにひひ)

私はわたしなりの感想を追加

覚え書きですのでスルーしてくださってもOK



まずは情報解禁時

!?


殺陣の無いちょんスー?

コメディー時代劇??

この客演さんたちと???

もう。。本当に?だらけで


そして蓋を開けてみると。。。

素晴らしい~合格

本当に素晴らしいクラッカー

確かにみなさん
全力でコメディーを演じてらっしゃる

でもそこに流れるものは確固とした意志

曲げられない想い

キラキラ「自分たちの正義」キラキラ


コメディーであり、とても上等な作品だと思いました合格


鉄火組から

親分弥吉(滋野由之さん)

粋な親分さんビックリマーク
鉄火組のバラェティーにとんだメンバーが「ついていきます」
と、思うだろうことが納得の役柄
滋野さんの雰囲気にピッタリ
お佳代さんに気圧されてるところもかわいいニコニコ


弥吉の妹・佳代(佐藤亜佑美さん)

いよ、姐さん頼もしいね~チョキ

実質、鉄火組の親分さん!?
恐怖政治的なにおいはしましたが
目力も表情も、華やかな亜佑美さんは美しかったブーケ2
「お姫様」の一言に照れる様子が可愛かったです

<下っ引>

一角(竹内大気さん)
一角役は大気君しかいないビックリマークくらい今回もはまり役
すごく元気印で、ちょいと無鉄砲で…
六平太との絡みの「間」が最高合格
でも棒さばきはカッコ良かったぁ



二郎(小松雅樹さん)


お圭ちゃんに優し~い二郎さん
リアクションの切れはもうさすが音譜
お芝居の稽古の「犬」わんわん
成り切り方が半端なくお見事でしたねにひひ
二郎さんの背中はとても安心出来そうでしたクラッカー



清三(綿屋十目治さん)


明晰な頭脳で冷静な判断を下す鉄火組のブレイン
役柄上大きなリアクションはありませんでしたが
大気君とのアクションシーンの
「ねずみっち」はカッコ良かったクラッカー
superヒーローでしたクローバー


十四松(若林辰也さん)


楽しいキャラが立ってましたね
若々しくてミョーな感じがツボでしたにひひ
どうもオタクなにおいが…(笑)



大五(慈五郎さん)


前役の気合いの入った「型」披露されたじごさんが
お尻がキレイで野菜嫌いなんですかにひひ
お芝居の稽古での成りきり豚さんぶーぶー
「…だブゥ」言葉は楽しかったぁビックリマーク
でも捕り縄をほどいて首をくくろうとした時にはドキリでしたえっ


鼠小僧(鳥越夕幾子さん)

カッコいい、そして哀しい盗人さんでしたねしょぼん
生い立ちとお金への復讐が切なかった
お芝居の先生役の時は気持ち良かったはず音譜
あのメンバーを叱るって…にひひチョキ


役人

内藤暁(大沢豪士さん)

唯一コメディーから遠かったお役でしたね
中間管理職のジレンマと悲哀を感じました
やっぱり豪士さんは…ステキ合格



同心・小早川伝(阿部ぽてとさん)


旦那ビックリマーク
も~楽しいったらありゃしない音譜
『ガンバれグッド!』ツボでした
立場的にはとても苦悩する辛い役なのに
ぽてとさんがやると…
たくさんいじり倒されてましたね
重要な役柄の旦那なのにニコニコ


辻斬り・一橋斉隆(山本春樹さん)

嫌~な高笑いのワガママ武士役がお見事でした合格
狂気じみた表情も態度もとても印象的ビックリマーク
お上の中にはきっとこんな人が居たはず


お圭(仲西さらさん)

もぅ、可愛らしい~ラブラブ
長~い髪をご自分で結い上げて町娘に
実は強いのにコロリとか弱い娘さんに変身するところが面白かったぁ
とても大きな屏風に立派に書かれたお習字は
さらちゃんの手によるものとか
それも素晴らしかったですキラキラ


さぶ(水見知樹さん)

「石ころのさぶ」って…
目の下のくまメイクが可笑しかった
ずいぶんと叩かれて痛い役でしたねえっ
「とく」にもあしらわれてた感が…
可哀想にしょぼん
脳震盪起こしてないかしらと心配でしたあせる


とく(田畑潤弥さん)

さぶ兄さんを上手に手玉にとってましたね~グッド!
軽いノリの若者かと思いきや
六平太さんに感化されるとは目
でも潤弥君
とにかくキレイでしたラブラブ


最後に

六平太(重住綾さん)

まったく長音記号2
やってくださいましたね~!!
もう可笑しいやら驚くやら

『六平太エッサッサ』アップ
全力具合が好きでしたクラッカー

ニヒルで冷たい剣豪役の重さんも好きですが
今回の思い切り弾けた重さんも大好きラブラブ

でも実は重さんの素に近かったり
しますよね!?アップ



未曾有の災害が起こった状況下で

お稽古場所を確保することも難しかったようですね



余震も多く、日常品も不足しがちな毎日の中

中止になる舞台やイベントもたくさんになり

上演を心配した時もありました


予定通りの公演合格

決定するには勇気も必要だったでしょう

劇団員のみなさん
客演のみなさん
スタッフのみなさん

本当にお疲れ様でしたブーケ1

ありがとうございました


claireちゃん、中島さん、三村さん
かりゅどさん、たぁささん、亜沙美ちゃんご夫婦

お目にかかれて嬉しかったですニコニコ


今回ゲットしたグッズたち
メープル☆の小さなCoffeeHouse-2011042122030000.jpg

Tシャツ、ポストカード、ステッカー、缶バッチ

お師匠様手作りの
捕縄ストラップ

注意チケットやグッズ売り上げの一部を

東日本大震災の義援金とされるそうです


次は8月3日(水)~7日(日)

『吉祥寺シアター』での本公演演劇



もう動きだされてますね


次も楽しみにしています音譜


それまでにもイベントがいくつか。。

頑張ってくださいチョキ



この小さなコーヒー家にお立ち寄りくださるみなさんにとって


もうひとがんばりな週末になりますように音譜


みなさんご機嫌ようニコニコ