その②では
役と役者さんのお名前、感想など長音記号2


☆伊達政宗
重住綾さん
怖くて、でも愛に飢えた可哀想な武将、政宗しょぼん
迫力、貫禄、殺陣技術、全てそろった重さんキラキラ
本当に素敵でしたビックリマーク


☆片倉小十郎影綱
伊智生士冶さん
政宗にゆるぎない忠誠心で接する片腕ビックリマーク
本当に小顔で瞳がきらきらした美しいイチさんドキドキ
いつまでも眺めていたい感じでしたニコニコ


☆伊達成実
竹内大気さん
才気にあふれ機動力をも兼ね備えたもう一人の片腕ビックリマーク
相変わらず瞬発力のある演技キラキラ「きじ丸」を思いだしましたニコニコ


☆鬼庭綱元
中島文博さん
伊達家思いの何とも悲しい決断だったでしょうしょぼん
難しい立場の役でしたねガーン
ベテランの中島さんならではキラキラ


☆後藤孫兵衛
阿部ぽてとさん
「じゃぱにぃず」ではコミカルな役でしたが、真面目な堅物役でしたねビックリマーク
どちらがご本人に近いですか?ニコニコ


☆原田左馬之助
古森克宏さん
血気盛んなお侍さんでしたねひらめき電球
文七郎との軽妙なからみが素敵でしたキラキラ
本格的時代劇初挑戦とは決して思えませんでしたよ、かっちゃんさんニコニコ


☆遠藤文七郎
綿屋十目次さん
左馬之助とのからみもありつつ、最年少の役を生き生きと演じられてましたねキラキラ
蔵人に刺された時には驚いて息をのみました!!
とても哀しかったですしょぼん
でも…ピンスポットのかなりオイシイ役でしたね、十目次さんニコニコ

   ☆…☆…☆…☆

それぞれが政宗を中心に天下取りの夢を抱き、上を目指すものの

「伊達家」を思うが故に揺らぐ鬼庭綱元

目的のためとはいえ、冷酷な所業を重ねる政宗に恐れをなし
さらに文七郎殺害の疑心暗鬼から揺らいでいく成実、孫兵衛、左馬之助の忠誠心

   ☆…☆…☆…☆



☆義姫
市野莉絵さん
「伊達家」の安泰をひたすら願い、次男小次郎を溺愛し、次期当主を狙う於東樣
市野さんの声の調子、表情、所作など、全てが素晴らしく、お見事でしたキラキラ


☆伊達小次郎
慈五郎さん
強い兄・政宗にひたすら憧れる、本当に優しいお坊ちゃんの前半から

一転、ラストに向かう時の変化が素晴らしかったです
慈五郎さんの挑戦ビックリマーク
成功キラキラでしたねニコニコ


☆伊達輝宗
渡辺健さん
政宗の軍師としての才能を認め愛した、政宗にはかけがえのない父
父としてまた前当主として政宗を守ろうとした姿にホロリとさせられましたしょぼん


黒脛巾組

☆喜多
小林紅葵さん
政宗の養育係で片倉小十郎影綱の義姉
いかなる時にも全力で政宗を支えようとする…
実は黒脛巾組の長
静かにたおやかな着物姿ドキドキと何とも男前な忍び姿キラキラが素敵でしたニコニコ
本当にとても美人さんの紅葵ちゃんドキドキ


☆柳原戸兵衛
幸村宏行さん
闇に生き、絶対の忠誠心で伊達家を守る黒脛巾組を束ねる
じゃぱにぃずでは少ししか出演がなかったので

今回たっぷり立ち回りを拝見出来て嬉しかったですひらめき電球


☆世瀬蔵人
小松雅樹さん
なんと黒脛巾組の中の裏切り者ショック!
文七郎を殺しましたねしょぼん
小松さんの動きは信じられないくらいすごくて
舞台上かと思えばバルコニーから現れたり、縦横無尽に飛び回られてましたね
脚、見事に上がってましたよキラキラ


長くなったので…

その③に続きます