いらっしゃいませクローバー

メープル☆のコーヒー家にようこそ音符

今日はくもり

朝夕とても冷えますガーン

一日の内に寒暖の差が大きいので

体調を崩しやすそう汗

みなさん体調はいかがですか?

くれぐれもお身体にお気をつけてアップ

お風邪召されませませんようにニコニコ

今日も充実の一日にラブラブ


さて今日11月9日はメモ


『暦』こよみ…


明治5年(1872年)の今日、太陽暦を採用することが発表された

そしてこの年の12月3日が明治6年1月1日となった

それまで使われていた暦は、太陰太陽暦

飛鳥時代に中国から伝わり、江戸時代には、日本人の手で改暦されながら使われてきた

暦の語源は「日読み(かよみ)」

「読む」は数えるという意味
すっかりデジタル化され、数字とにらめっこするような毎日になってしまったが
昇る太陽をひとつひとつ数えていた時代もあった

「日は昇り、また沈む」…

単にそれだけの繰り返しなのに、どうしてこんなに忙しくなってしまったのだろう


『美人の日本語』山下景子著



嘉一クン

今日もあなたが笑顔の素敵な一日を過ごせますようにキラキラ
撮影頑張ってねラブラブ


十目次さん

「絆」の詳細も楽しみにしてますニコニコ
くれぐれもお身体だけは、気をつけてくださいラブラブ
今日もどうか充実の一日をクローバー


重さん

もう撮影中でしょうか?キラキラ
お風邪引かないように気をつけてくださいねビックリマーク


龍二さん

今日はどんな一日をお過ごしかしら?
またお知らせくださいねニコニコ


桂さん

何とぞ、本日も、ご機嫌麗しき日が過ごせますようにニコニコお風邪には要注意です音符



トモ君

朝一はなび君、可愛いビックリマーク
今日も楽しい一日になりますようにニコニコ


勇人君

今日も勇人君ペースで素敵な一日を過ごしてくださいねキラキラ



そして
この小さなコーヒー家に立ち寄ってくださるみなさんにとって

とってもステキな日となりますようにクローバー


田舎の片隅の小さなコーヒー家から願いを込めてラブラブ


ありがとうございましたコーヒー
またお越しくださいね音符