パソコンのお掃除 | 画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁の出店情報、展示会情報、お知らせなどをお伝えしています。


いつも読んで見て頂いてありがとうございます。

スピリチュアルな世界をアートで表現する
写真家、画家、アメリカンクレイアート造形家の染谷仁です


今日はパソコンの中のお掃除をしました音譜
92パソコン掃除1

パソコンの中のお掃除って?

と思われる方もいるかもしれませんが、

パソコンの中ってホコリが溜まるんですよ、

特にファンにホコリが溜まります。


パソコンのカバーを外して、

エアダスターと言うエア(空気)を吹き付けてホコリを吹き飛ばすお掃除道具を使って、

掃除をします。

私が使ったエアダスターはこちら、近所のホームセンターに売っていたものです。
92パソコン掃除2

パソコンのカバーを開けてエアーを吹き付けると、

やはりファンにホコリが溜まっていました。

最近パソコンを使っていると、変な回転音がしていました。

ファンにゴミが溜まっているかもしれない、

ほおっておくと、ファンが止まり、パソコンがダメになる可能性がある、それで掃除をすることにしました。


パソコンって使っていると色々な部品が熱を持つので、色々なところに冷却用にファンが付いています。

本体、電源、CPU、グラフィックボードなどなどにファンが付いています。

私のパソコンは、グラフィックボードが本体の下の方に付いているので、

特にホコリが溜まっていましたあせる

以前、パソコンから異音がしていて修理に出したらグラフィックボードのファンが壊れていてグラフィックボードも壊れていたようで、グラフィックボードの交換となりました。

保証期間中だったので無償修理だったので費用は助かりました。

おそらくファンにホコリが溜まり過ぎて壊れたのでしょうね。

私にとって、グラフィックボードは大事です、

写真や絵をパソコンで扱っているので。

数か月に一度は掃除が必要です。

また修理に出すのは面倒ですからね、バックアップを取ったり、サポートセンターとやり取りしたり、修理に出して帰ってくるまで2~3週間はかかるしと。

そうそう、キーボードの隙間にもホコリやゴミが溜まるので、それもエアダスターで吹き飛ばしました音譜

星私のホームページはこちら ⇒ http://jinsomeya.jimdo.com/
星私の作品・作品に関連する物を下記のネット販売サイトで販売しています(^^)/
 音譜Creema ハンドメイド・手作り・クラフト作品の販売サイト
星写真素材・ストックフォト販売サイトにて写真を販売しています(^^)/
 カメラ写真素材 PIXTA (ピクスタ)
星レンタルボックスに出品しています(^^)/
 合格柏駅近くの手作り品専門 れんたるぼっくす華箱
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
読者登録してね
幸運飛来
染谷仁@スピリチュアルアート(時折マインドブロックバスター)