いつも読んで見て頂いてありがとうございます。
想定を超えた光景・世界をアートする染谷仁です
ピント
話のピントがずれている
アドバイスのピントがずれている
見ているところのピントがずれてる
などなど自分と相手や事にピントのずれを感じることがありますよね。

こんな風にピントがずれてどこの街並みか分からない写真みたいに。
でも、この写真は光にピントが合って光を綺麗に撮れていますね。
お互いピントを合わせているところが違うのでずれを感じるけど、
それぞれピントが合っているのでそれぞれは合った話をしているので、ピントはずれてない。
それで相手のピントを自分に合わせようとしても、
相手はそれにピントを合わせられない、
なぜなら自分のピントを合わせる方法・やり方を相手が知らない・分らないから~
しかし、相手のにピントを合わせられると、相手が考えている・見ていることが分ってあげられる。
でも、自分が合わせたいピントはそこではないのでね~
相談などでこれが一番困る
ピントが違うので、
受けるアドバイスが参考にはなるが、
ピントがずれているので、あまりアドバイスになっていない。
それで、これはお互いのピントが合ってないんだなと気がつく!
このピントがずれていることに気がついたことが、
一歩前に進むヒントになって、
アドバイスがずれていても、
相談した意味があったとなる。
でもまあ、そんなアドバイスじゃね、変化球で分りにくいですね、直球をお願いしたい~






☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

想定を超えた光景・世界をアートする
写真(エナジーフォト)、イラスト/絵、アメリカンクレイアートの染谷仁