日枝神社と国会議事堂 | 画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁の出店情報、展示会情報、お知らせなどをお伝えしています。

いつも読んで見て頂いてありがとうございます。

先日、日枝神社と国会議事堂近くまで行ってきました。

またです、夏に行って今年2回目です(^^;

日枝神社1

空は曇っていて、雲越しに太陽の光が見えます。
日枝神社2
日枝神社の境内に入り、何となく気になって撮った写真ですが、
見ると中央付近の雲、薄いところと厚いところが勾玉のような形で、巴のマークみたいです(^^;

本殿前に茅の輪があったので、くぐりました。

日枝神社3
右奥にある末社です、こちらも参拝いたしました。

日枝神社4
末社の山王稲荷神社の屋根の飾りが太陽の光で輝いていた。

日枝神社5
境内のベンチでくつろいで、パンを食べていると、雀が一羽近くに舞い降りました。
カメラで写真を撮ると、直ぐに飛んで行ってしました。

日枝神社6
すると、屋根に絡まっている木にとまり毛づくろいを始めました。

続いて国会議事堂へ向かいました。

国会議事堂1
日枝神社は国会議事堂の後ろにあるので、坂を登ると、国会議事堂の裏側に出ました。

国会議事堂8
横の道は、銀杏並木になっていて、銀杏の葉が黄色くなっていました。
そして、歩道には銀何の実が落ちていて、銀杏臭かった(^^;

国会議事堂9
やはり、曇っているので、夏に来た時のように彩雲には出会えませんでした。

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
星私のホームページもあります ⇒ http://jinsomeya.jimdo.com/
星パシャデリックの私のページ⇒jin.someya
星一点物のイラストをART-Meterさんで販売しています。⇒ART-Meterさん
星ポストカードを販売しています。 ⇒ 原宿のWANOMAさん下北沢の箱貸し屋 素今歩さん
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
ペタしてね
エナジーフォトグラファー染谷仁