北澤八幡神宮 | 画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁の出店情報、展示会情報、お知らせなどをお伝えしています。

いつも読んで見て頂いてありがとうございます。

下北沢の箱貸し屋 素今歩さんでポストカードの販売を始めました。

それで、この地域の氏神さまにご挨拶をしようと調べてみたら、北澤八幡神宮を見つけました。

ポストカードを納品後、北澤八幡神宮へ参拝しに行きました。

北澤八幡神社1
御祭神は、応神天皇、比売神、神功皇后、仁徳天皇の4柱です。
末社に稲荷神社がたくさんありようです、弁財天もあるのか。

ネットでは北澤八幡宮とでますが、由緒書きには北澤八幡神社とありますね。

北澤八幡神社2

北澤八幡神社3

北澤八幡神社4
本殿です、素今歩さんでポストカード販売を始めたことをご挨拶いたしました。
人がほとんどいなくて、静かです。

北澤八幡神社5
本殿左奥に末社がいくつかあるようです。

北澤八幡神社6
ネットで調べたら、こちらは産土社になるそうです。
屋根に、勝男木と千木がのっています。

北澤八幡神社7
左からみた本殿です。
屋根に、勝男木と千木がのっているのがわかりました。

北澤八幡神社8
こちらは、文様から弁財天のようです。

続いて稲荷社が3つ続きました。
北澤八幡神社9

北澤八幡神社10

北澤八幡神社11

北澤八幡神社12
斜め前から見ると、こんな感じに並んでします。

本殿の右側へ行くと、稲荷社が2つ並んでありました。
北澤八幡神社13

北澤八幡神社14

由緒には、稲荷社は4つ書かれていましたが、稲荷社の社は5つありました。
そして、高良玉垂社は見当たらなかった。
5つのうち、どれかが高良玉垂社なんでしょうかね。
狐につままれたみたい(^_^;)

北澤八幡神社15
右側の稲荷社の後ろへ回れたので、廻って見ましたが、倉庫があるだけでした。
稲荷社を後ろから見ると、ちょうど木の間から太陽が光っていました。

北澤八幡神社16
少し向きを変えると、拝殿の屋根が見えます。

北澤八幡神社17
境内の木が紅葉していました。

北澤八幡神社18
拝殿の屋根と紅葉。

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
星私のホームページもあります ⇒ http://jinsomeya.jimdo.com/
星一点物のイラストをART-Meterさんで販売しています。⇒ART-Meterさん
星ポストカードを販売しています。 ⇒ 原宿のWANOMAさん下北沢の箱貸し屋 素今歩さん
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
ペタしてね
エナジーフォトグラファー染谷仁