東北の旅 宮城県編1 2013年12月10日(火)後編
この旅の経緯については、こちらを読んでください。
1日目の旅の模様については、『 パワースポット巡り 』リンク集の
東北の旅 宮城県編1(2013年12月9日前編)
東北の旅 宮城県編1(2013年12月9日後編)
を見てください(^-^)
東北歴史博物館を見て終わり、国府多賀城駅に向かいました。
駅に着くと、ちょうど電車出たところで、次の電車を待つことになりそうです。
階段をのぼり、改札の前に着くと、貼り紙がある。
次の電車は約1時間後となっている、「えっ」と思った。
もっと本数があるはずなのにと、貼り紙をよく見ると、
強い低気圧の影響で強風となる見込みなので、現在本数を間引き運行しているとあります。
しまった、もう少し早ければさっきの電車にの乗れたに~
仙石線は通常運行していると駅員さんが言っている。
駅員さんに聞くと、仙石線の駅まで歩くと30分位かかるという。
私はここは初めての土地、ましてや夜、地図を見ながら歩いたとして30分以上はかかるな。
次の電車を待っていた方がよさそうなので、駅で待つことにしました。
時間を持て余しているので、写真を撮って過ごすことにしました。

この夜景の先が仙台です。

低い雲が出ています。

駅の外へ出る階段です。

駅の外へ出て、月を撮りました。
月は雲に覆われているます。

時折雲の間から月が顔を出します。


もう写真も撮り飽きましたね。
外は寒いので、駅に戻り改札を入って、風の来ない所で電車を待つことにしました。

ようやく電車が来て、仙田駅に着きました。
まずは、夕食です。
駅ビル内のレストラン街を散策して、牛タンのカレーにしました(^O^)/
2日目の夜も牛タンです、見た目は1日目の牛タンシチューと変わらないですが、味はカレーです。
12月10日の東北の旅はこれで終わりです(^-^)
ありがとうございました。
---------------------------------
・私のホームページもあります ⇒ http://jinsomeya.jimdo.com/
・レンタルボックスにてエナジーフォト、イラスト、アメリカンクレイアートのポストカードを販売しています。
良かったら購入してくださいな(^-^)/
ポストカード販売 ⇒ WANOMAさん
---------------------------------

エナジーフォトグラファー染谷仁