昨夜3月17日は満月でしたね(^-^)
夜遅くは雲も晴れてお月様が良く見れました。


最近語る記事がなんとなく増えてきた、この記事もそうです(^_^;)
昨年、2020年に東京オリンピックが開催されることが決まりましたね、
マンガ、アニメーション映画の「AKIRA」の物語でも2020年に東京オリンピック開催が決まっっていて、その事が話題にもなっていました。
気になったので、マンガを読み返し、アニメーション映画も見直してみました。
「AKIRA」は、前年の2019年の東京湾につくられたネオ東京が舞台、
AKIRAが現れ東京が崩壊してしまって、オリンピックどころではなくなっている・・・
「AKIRA」を「力」や「エネルギー」と言っている点が気になりました。
「力」より「エネルギー」の方が私にはピンときました。
りきんで力を出そうとする、コントロールしようとすると最初のうちは出せるが、
そのうち力の壁、限界にぶちあたり、それ以上出せなくなる、
そうじゃなく、流れをつかんで使う、コントロールするとりきまなくとも大きな力がだせる、
こんな感じのセリフがありました。
「流れ」は、世の中にある「エネルギー」ことを表現しているのではないかとおもった、
「気」ともいわれる生物や物が持っていたり、世の中に満ちていたりする「エネルギー」。
自分自身が力を出すのではなく、この世にある「流れ」、小さな流れや大きな流れをつかんで使う、コントロールする、
それには大したエネルギーはいならい。
自分自身が力を出していると、自身の「エネルギー」がいずれ枯渇していく。
”共鳴”や”振動数”なんて言葉もセリフに出ていましたね、
世の中に満ちていて、生物や物が持つ気(エネルギー)、それぞれがそれぞれ特有の振動数を持ち、
共鳴しあっている。
すみません、私なりの文章のみによる表現なので、うまく伝えることが出来ていないかもしれません(^o^;)
マンガ、アニメーション映画「AKIRA」でそれを表現していて、
作者の方はそうゆう事を理解していたのかと思いました。
マンガでは月の一部が破壊されて、月と地球のバランスが崩れてましたね。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
---------------------------------
レンタルボックスにてエナジーフォトとイラストのポストカードを販売しています。
良かったら購入してくださいな(^-^)/
ポストカード販売 月箱さん
ポストカード販売 WANOMAさん
---------------------------------
