2013年9月7日 秩父今宮神社と秩父神社へ | 画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁のブログ

画家/チャネラー・ヒーラー染谷仁の出店情報、展示会情報、お知らせなどをお伝えしています。

いつも読んで頂いてありがとうございます。


2013年9月7日に、埼玉県の秩父市にある秩父今宮神社と秩父神社へ行ってきました。


電車での日帰りは遠かったです(^_^;)


少し前にかいた「キイロスズメバチ」がきっかけで、秩父神社に行く事になりました。


なぜ「キイロスズメバチ」が秩父神社と関係するのか?


スズメバチをメッセンジャーとして使うそうで、お呼ばれしたからです。


秩父神社へ行くのがメインの目的ですが、


秩父神社と関連がある秩父今宮神社が近くにあることを知り秩父今宮神社へも行く事にしました。


電車で秩父に到着するまで、どちらを最初に参拝するか迷っていましたが、


途中で西武秩父駅に着く乗換えルートで向かっている事に気が付き、


西武秩父駅からは秩父今宮神社の方が近いので、秩父今宮神社を最初に参拝することとなりました。



そめのエナジーフォトライフ-秩父-1

西武秩父駅に着いて、駅から外に出ると空は雲っていました。

すこし雨もパラついていて、晴天にはならなかったです。


秩父今宮神社へ向かって歩いていると、


警笛の音が聞こえてきました。


もしや蒸気機関車か?


急いでリュックからカメラを取り出す。


歩いていくと、踏み切りが見えてきて、警笛と蒸気機関車の音がより近くに聞こえる。


蒸気機関車がちょうど御花畑駅から発車したところに遭遇することが出来ました(^O^)/


写真に撮りました(^-^)

そめのエナジーフォトライフ-秩父-2

そめのエナジーフォトライフ-秩父-3

そめのエナジーフォトライフ-秩父-4

そめのエナジーフォトライフ-秩父-5

そめのエナジーフォトライフ-秩父-6

そめのエナジーフォトライフ-秩父-7

そめのエナジーフォトライフ-秩父-8


私の地元には、蒸気機関車を個人で購入して展示している家があり、


小学生や中学生の頃に授業で何度か見学や絵を描きに行ったことがありました。


でも、こうして実際に動いて走っているのを見るのはもしかしたら初めてかもしれません。


タイミングよく見れて、写真も撮れて良かったです。


秩父今宮神社と秩父神社への旅の始まりはここまでです。


秩父今宮神社と秩父神社、それぞれについて数回に分けてブログにしますので、楽しみにしていてください。


本題に入らずにごめんなさい。


ペタしてね

エナジーフォトグラファー染谷仁