四大陸選手権、男子の失敗続きのショックからなかなかブログを書く気にもならなかったのですが、私が落ち込んだところでどうしようもないし、選手本人は相当なもんだろうと思います。


無良くんはあんまり点数が伸びず、羽生くんはイマイチ、大輔さんはもう見てるのが怖いくらいでした。


一体どうしたのか??


表彰台1,2は絶対確実!!と思っていただけに、この結果を受け入れがたく、表彰式を見る気にもなれず、家路につきました。


でも、これが四大陸で本当によかったと思います。


長光コーチの言うように、いい喝が入ったと思います。


今大会、Pチャンも来ない、アボットも来ない・・でまぁなんというか、ファンからしても楽勝ムードが漂っていたのは確かです。


ここから世界選手権に向けて、ものっすごい集中力を発揮してくれることでしょう。


期待して待ちたいと思います。


大輔さんの「月光」ですが、やはり初披露ということもあり、まだ自分のものにできていない感もあり、あれ???っていう感じでした。練習ではもっといい感じに仕上がっていたようですが、実践ではまだまだでしたね。


フリーは振付の部分だけに関して言えばゾクゾクッとしました。が、あれだけジャンプが決まらないとどうしようもないですね。


でも、まぁ、あれだけのファンの期待を背負った大輔さん、本当に大変だ!!って思いました(何を今更って感じだけど・・)。


会場の雰囲気も、大輔さん登場で一気にヒートアップ。6分間練習での「大ちゃん、ガンバー!」の声援、バナーの山・・。想像を絶するプレッシャーを背負ってますよね。


改めて「高橋大輔」の凄さを実感しました。


強い大輔さんが戻ってくるのを楽しみに待つことにします。


さて、ここからは大輔さん以外の選手の感想です。


羽生くん、ショートはやっぱりいいですね!失敗があったのは残念ですが、あれを生で見ることができて本当によかった。ただ、フリーはどうかな・・と。とりあえず、もっともっとスタミナつけないとダメですね。

そうそう。ショートの時、6分間練習でリンクに上がる前に熱心に顔のマッサージ?ツボ押し?をしてました。なんかすごいかわいかったです。

フリーのほうでは、衣装とおそろいのペットボトルカバーを使っているのを発見しました。あれってファンからのプレゼント???なのか衣装作った時に作ってもらったのかわかりませんが、あれもすごいかわいいなって思いました。


無良くん、彼のジャンプはすっごい迫力があってビックリしました。やっぱ、生は全然違う。高さ、幅、どれをとっても最高だと思います。すっごい端ギリギリで4回転跳ぶからぶつからないか心配で心配で。練習の時のように本番でも着地をしっかり決めることができれば怖いものなし!!ただやっぱり一つ一つの動きは固いので、柔らかい動き・しぐさなんかを盛り込むようになったらもっといいのになぁと思いました。

フリー、最後の方苦しそうな表情してました。ガンバレー!とつぶやきながら応援してました。もう少し点数出してあげてほしかったなぁ。


レイノルズくん、フリーは最高によかったですね!!!いつもどこかジャンプが決まらなかったけど、本当にすごかった!!

良い点数がでて、本当によかったです。彼の優勝には心からおめでとう!!という気持ちです。もちろん悔しいけど、でもあれだけ素晴らしい演技をされたら脱帽です。


アーロンくん、カッコイイ!!ファンになっちゃったぞ!ショートはミスがあったけど、フリーは最小限のミスにおさえたし、これからのアメリカ男子を引っ張っていく存在になりそうですね。


あとは・・・フィリピン選手2人、この大会でファンが激増したんじゃないかな?これからが楽しみですね。


ちょっと疲れたのでこの辺で・・。


ショックもありましたが、とってもいい席で観戦できて、間近で選手やコーチをみることができて、感動でした。

明日、初披露となる「月光」。


この曲大好きなので本当にうれしいです。


クラシックというのもうれしいです。


モロゾフ色をどう消すか・・と言っていた大輔さん。


頼もしい!!!


私も全日本での点数、少し不満でした。


確かに羽生くんは素晴らしかったけど、大輔さんとあそこまでの点数差を感じませんでした。


もっと点数でてもよかったはず・・。


この大勝負、必ずやいい結果をもたらしてくれるはず!!


衣装も楽しみだな~。


楽しみすぎて眠れるだろうか・・(笑)


大阪で開催してくれてありがとう!!


Pチャン来てほしかったんだけどな~。


それだけが本当に残念。なんでだよ~~~~。


明日は寒くなるみたいだし、あったかくしていかなくちゃね!!


あちこちのブログさんで、お友達集合~なんてのを見るとうらやましい。


私もいろんな人と交流もっとけばよかったな。


だってすごい長丁場だもん。孤独だぁ。


でもでも応援はがんばるぞ!!!

男子フリーおわりましたねぇ。


今日一番の出来はダントツ大輔さんだと思います。


けど、課題のフリーをしっかりと滑りきった羽生くんが優勝。


お見事でしたね。


さて、今日のフリー、ミスが多かった・・。


町田くん、織田くん、小塚くん。


コラコラ。しっかりしなさい。


世界選手権代表はどうなるんでしょうか????


今季の世界選手権はとても重要です。


これを考えると、正直無良くんでは少々不安でもあります。(ごめんなさい) 


羽生くん、大輔さんのどちらかが突然のケガとか体調不良とか、万が一のことを考えたときに3人目の存在って重要だと思うんだよね。


全日本、確かに3位でした。


が、上位2人とはものすごい点差です。


そして、上にあげた3選手の調子が悪すぎた。


普通に考えれば、実力にはまだまだ差があると思います。


どうなるんでしょうか。


私としては、全日本不調であったものの、実力からして3枠目は小塚くんか織田くんが妥当だと思います。ただ、小塚くんの点数が低すぎたことが気になって。


そして日本開催の四大陸選手権も最強の布陣でくると思います。申し訳ないけど、ここに無良くんに出場してもらうのはダメかなぁ・・。


大阪だし、織田くん・町田くんという選択肢もありだと・・。


本当難しいよね。今季は。


枠取りがなければ世界選手権に無良くんで問題ないんだけど。


でもオリンピック枠はものすごい重要・・。だよね。


はぁぁ。



いやいや、本当テレビみながらかた~~~~~い!って思いました。


やっぱり全日本て特別なんだなと改めて。


ショート1番の演技したのは羽生くんでしたね。

これはもう恐ろしいです。はい。

ただ、彼はフリーが少々弱いので明日どうなるかはまだわかりません。9点もの差があるからファイナルの時のような演技ができれば初優勝は決まりだろうな。けど、優勝するなら完璧な演技で大輔さんを破ってほしい。


大輔さん、固かったね。リラックスしなくちゃ~~~。なんか構成も少し変わったのか?ん~~。でも誰が何といおうと魅せる演技では大輔さんがダントツだし、存在感がハンパない。明日は4回転2回をバッチリ決めて、逆転優勝してほしい!!フリーでの9点ならひっくりかえせない点数じゃないしね。まだまだ全日本チャンピオンは譲れないぞ~~~!


小塚くん、なかなかよかったね。4Tだけがもったいない。何ていうか、すごく清楚な滑りというか・・。うっとりですね。やっぱりスケーティングがキレイだと全体的にレベル高くみえるし(実際高いけど)強みだな。


織田くん、4T転倒は残念だったけど、あれ以外はかなりいい出来だと思った。演技構成点、なんでもっともらえないのかなぁ。明日はぜひとも4-3を決めて、織田くんの存在感を示してほしいです。


町田くん、直前の選手のアクシデントでやっぱ少しリズム狂ったのか、慎重にいきすぎたのか・・。残念だったな。火の鳥では良い演技をみせてほしいです。


無良くん、ノーミス演技おめでとう。けどあれだけできたら、着氷後の流れまでしっかりもっていってほしい。そうすればもっと点数伸びるよね。


今日、久々に中村くんの演技みて、うまくなったなぁって思いました。まだジュニア時代に観戦したときはミスが多くて不安定だったけど、今日はいいなぁって思いました。もう少しスピードあればもっといい。


佐々木くんもいいね。個性が強いってすごい強み。ジャンプも決まってすごく楽しくなるプログラムだった。


明日のフリー、みんなが力を出し切れますように!!!


高橋、トラン組がペア解消 フィギュア世界選手権3位

 日本スケート連盟は18日、フィギュアスケートのペアで昨季の世界選手権銅メダルの高橋成美(木下ク)マービン・トラン(カナダ)組がコンビを解消したと発表した。両選手とも競技を続ける意向で、新しいパートナーを探すという。


 高橋は「近年、競技に対する考えの食い違いからすれ違うようになり、大好きなスケートを継続する積極的な気持ちから、ペアを解消する決心をした」と談話を出した。


 千葉県出身の高橋はトランと2007年にペアを結成。ことし3月の世界選手権でペアの日本代表として五輪を含めて初のメダルを獲得した。団体が初採用される14年ソチ冬季五輪出場に向けてトランが日本国籍取得を目指したが、日本に居住実績がなく難航していた。


********


うそ・・・。


なんで?


ショックすぎて言葉がありません。