帰省するときの手土産として
ガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ」
というラスクを買いました
ホワイトチョコレートと
ミルクチョコレートの2種類です
東京駅の構内のとても綺麗なお店でした
出典:ガトーフェスタハラダHP
ガトーフェスタハラダとは?
出典:ガトーフェスタハラダHP
ガトーフェスタ ハラダは、
1901年(明治34年)創業
和菓子の製造業者としてはじまり
昭和21年から製パンに着手し
60有余年の研究と経験から
究極のフランスパンに到達
そのフランスパンを用いて
ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」を完成
群馬県高崎市の直営店をはじめ
全国32の店舗、全国有名百貨店、イベントに出店

ガトーラスク グーテ・デ・ロワ
グーテ・デ・ロワのホワイトチョコレートを
食べてみました
ホワイトチョコレートが
まんべんなくコーティングされて
美味しそうです
裏側はこんな感じです
ラスクはサクサクしてかたすぎず
ホワイトチョコレートの優しい甘さと
ほんのりバターの風味が美味しかったです
次はグーテ・デ・ロワ プレミアム
ミルクチョコレートがコーティングされています
そして、金粉がかかっているのが素敵
なめらかで甘いミルクチョコレートと
サクサクしたラスクが絶秒のバランスです
どちらもリッチな気分を味わえるお菓子でした
グーテ・デ・ロワは他にも
抹茶味やベリー味、ワインにも合うイタリアン
カレー味など種類が豊富です
楽天でも買えます
今度は自分用にぜひ
いろんなフレーバーを
お取り寄せしたいと思います
お読みいただきありがとうございました🍀