娘、6歳。年長。
私、フリーランスママ。
マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。
つらつらと書いてます
6歳娘ちゃん
最近、月や星、星座に興味を持ち始めました。
「つきの いちは かわる
つきに うさぎは すんでいる」
窓際には、宇宙観察セット
(手作りの望遠鏡と、パソコン、あと謎のもの)
先日はついに星座を書き始めたので、プラネタリウム観に行ってきました。
映像が美しすぎて、私は寝た。←
椅子が重さでリクライニングするタイプの椅子で、娘ちゃん軽すぎてリクライニングできず
「寝っ転がりながら星が観れる!」
とテンション高めに向かったので、寝っ転がれない…とグズグズ。。。
開演時間も押し迫っており、
んもう苦肉の策で
↓↓↓
娘ちゃん上に乗っけて1時間弱
娘の感想、
「ちょっと眠くなっちゃった」
wwww
そんなこんななプラネタリウムでしたが。
娘ちゃん、色々興味は持つのですが、深めることが苦手。
(私たちのエスコートが下手なのでは疑惑…)
でも、少しでも興味のあることを全力で応援してあげたい!!!
という親の思い。
こういう時、一気に我が家の金銭感覚はバグり始めます
誕生日でもない、クリスマスでもない
でも買ってあげたくなっちゃう、今日本屋で見つけたコレ
パパさんに、この写真だけ送ったら
即決
パパは常に買いたい人なんで、私が買ってあげたい!と言った時点ですでに決着はついてるんですけどねw
もう少し調べてから買ってみようかな?
それともスターターキットとしては、この学研のがちょうどいいのかな??
興味あることなら、お金は惜しまない!
図鑑も買っちゃる!!
娘の経験、興味はプライスレスです