スイミングの合格発表でヒヤヒヤした娘の発言 | アラフォー子育てママのブログ

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。


    

娘、5歳。年中。

私、フリーランスママ。

とあるアニソンシンガーの嫁。



娘、この前スイミングの進級テストでした。


無事合格💮

スイミングのテストでさえドキドキするのに、受験とかになったら心臓もたんわ……



しかし、蹴伸びで半年かかった…ゲロー


前回は、手が少し曲がってたことと、頭をもう少し腕の下に入れましょう!って不合格。。。


こまかっ!

距離は届いてたから、絶対合格かと思ったのにダメだったのが前回。


まぁ、蹴伸び大事だからね。。。



大泣きしてました(おもちゃ買ってもらえないから


無事、流石に今回は合格して、

次からはいよいよクロールの入門級で割とガチめになるので、いつも遊び半分でふざけ散らかしてる娘、大丈夫かなオエー



そんな蹴伸びクラス。

仲良しの女の子がいて。

2人でふざけてはキャッキャと楽しんで散々コーチを困らせてたのですがあせる


今回その子はテストに落ちてしまい、

脱衣所に戻ってきた途端泣いてました泣くうさぎ



「合格したよー!」と喜ぶ娘をさっと引き寄せて、

髪の毛を拭きながら


「おめでとう!!!やったね!!!!

お友達は落ちて泣いてるから、今は少しだけ喜んで、おうち帰ったら沢山喜ぼうね!!」


と小声で声かけて、


「わかったニコニコ


と答える娘。



が!!



合格したらアイス食べられて、おもちゃを買ってもらう約束してた娘、


着替えながら嬉しさがおさえきれず、お友達の方をチラチラ見ながら



「おもちゃ買ってもらえるんだ〜

はぁ〜やったー!合格したからおもちゃ買ってもらえるんだ〜嬉しいなぁ」



と、まぁデカい独り言ですこと????!!!!不安不安不安不安不安



ちょwwwwww



や、やめなさい!!!!



「わかった!わかったから!(小声)」


と、変な汗が止まらない母。



「あなた、家に帰ったら喜ぼうって、数分前に納得してたじゃないですかぁあ!!!」(心の大声)




ちなみに前回はお友達だけ合格して娘は不合格で泣いてたんだけど、


まぁこちらとしては全然気にならないもんなんだけどね。

素直におめでとう!と思えるんだけど。



さすがに娘のデカい独り言は良くないと思いましたガーン


子供だから仕方がないとはいえ、もう少し人の気持ちが考えられるようになると良いね驚き




買ってあげる約束してたのは、このおさんぽコロコロww



昔持ってたんだけど、空気が抜けるようになってきちゃったり、タイヤが壊れたりしちゃったので新しいものが欲しいと。

お安い御用ですよ泣き笑い


++++++++++


ベビーから通ってたスイミング。

イヤイヤ期も重なって、嫌がってた時期もあったけど、今は大好きでぶくぶくぶくぶく潜ってますにっこり

続けててよかったな。