焦ってはいけない教育 | アラフォー子育てママのブログ

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。

色んな方の自宅学習のブログ読ませてもらってると、みなさんすごすぎて震えてます…不安不安不安


ブログに書こうと思うぐらいだから、きっとデキる子な方だとは思うんですが、それでもみなさんすごい…不安不安不安


ムッスーメは七田式プリントを3歳半ぐらいから始めたんだけども、4歳半にしてようやく今Bに入ったとこです💦


しかも本人あんまり乗り気じゃ無い泣き笑い

難しくてわからないとイライラするらしくて、よくキイイイムキーってなってます泣き笑い


特にかずが苦手で(私も教え方が下手w)、足し算とかようわかっとらんですw


平仮名も半分ぐらいは書けるけど、難しいと物に当たり始めますひらめきひゃー



今日は

「イライラが上がってきたから、物から離れる……」って言ってましたw


物や人には当たらないでね。投げたり叩いたりしないように、離れてね。


って、朝言ってあったんです。そしたらちゃんと離れてた泣き笑いかわええ泣き笑い

サンドバッグでも用意して、イライラした時に叩かせようかなw


学研とか公文で習わせた方がいいのかな。

悩むところです凝視



そんなこんなで、ムッスーメのご機嫌をとりつつ、でも毎日の学習習慣はつけようと頑張ってる母です。



この前作ったアリエル弁当





ピアノも毎日頑張ってる!!