病院続き | アラフォー子育てママのブログ

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。

ムッスーメ、1ヶ月ぐらいずっと鼻水が止まらないのと、金曜ぐらいから夜中に咳が止まらなくなってきたので耳鼻科に行ってきました👃👂




まさかの1時間半待ちで白目剥いたけど、幼稚園のお友達もたまたまいて、仲良く動画見たりしながら、母たちはひたすら喋りながら待てたので助かった💦



咳の原因は喉の乾燥だったらしく、水分補給をこまめにとのこと。

まぁでもその日の夜は水筒準備してたけど咳は一切出なかったなキョロキョロ



そんで今朝は私が眼科へ。

目がゴロゴロして痛かったんだけど、なんと逆さまつげが3本も目ん玉にブッ刺さってました不安

そりゃ痛いはずだ。。。

(30年前ぐらいに行ったことはあったが)ほぼ初診だったので色々検査してもらったんだけど、私、乱視も入ってるのに今使ってるメガネは乱視用じゃなかったらしいガーンガーンガーンガーン


え、ちゃんとJI◯Sで視力とか調べてもらった上で作ったはずなんだが。。。近々作りなおさねば。。。



それからそれから、最近ムッスーメ目ヤニが良く出る。痛くも痒くもないと言うので、そのうち治るかな?と思ってたけど、今日自分の診察ついでに聞いたら、連れてきて下さーい!って言われたので、幼稚園帰ってきてから連れて行く予定💨



子供ってほんとに医療費かかるよね😓

小児医療費助成さま大感謝であります🙏

入院費も45000円ぐらいがほぼタダだったもんね🙏


しかも時期が時期だからか(正月)、大部屋だったけどずっと1人でした泣き笑い



5歳になったら、基本的に付き添いなしらしいんだけど、可哀想すぎるから出来たら付き添いしたい所存。。。

個室になるのかな?そうするといつも入院してる近所の病院だと差額ベッド代が1日3万円なんだよな笑い泣き笑い泣き笑い泣き


その話を、よく一緒に帰るママ友さんにしたら



「でもさ、4月?から、小児医療費助成の所得制限撤廃されたじゃん??」


って言われて、



一瞬ほんとに



なんのこと????びっくりびっくりびっくり


ってなったよねwww


そもそも我が家は所得制限カスりもしないし、差額ベッド代は助成されないことを知っているので、そのママさんの、好意で教えてくれた所得制限撤廃のメリットの意味が全く分からなかったwww



要はそのママさんは所得制限引っかかったってことよねww要はねwww


っていう、所得がふんわり分かってしまった事件。



すごく良いママさんでむしろ天然タイプなので、120%年収マウントとかではないので、まっっったく嫌な気分にならなかったけど、





お、おうwww



って、一瞬怯んだお話でしたww