何が正解か分からない子育て | アラフォー子育てママのブログ

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。

余裕がないと怒ってしまうし、

〜しないと〜だよ!っていう言い方しちゃうし。


難しいなー



+++++


今日はムッスーメ習い事3連発の日。

朝っぱらから、ベルのドレス着たい!レゴで遊びたい!

目の前の欲求にとらわれすぎて、非常にめんどくさいことに昇天


「本当はフラダンス楽しくないの。行きたくないの。」

「プール嫌いなの。ビショビショになるのが嫌いなの!」


と。

行けばあんっっなに楽しそうにしてるのに凝視

あまりにも本気で嫌そうにするから、え、ほんとに嫌いなの?

そこまでして引きずってまで行かせるぐらいならやめさせた方がいいの…???


幼少期、母に嫌でも無理やり習い事させられ、反論なんて出来ないガチガチの教育を強要されてきたトラウマで、ムッスーメの、一時的な気まぐれの「行きたくない」のグズリに揺らいでしまう汗


帰ってきたらレゴやろ?

ベルのドレスも帰ってきたらすぐ着よう!!


って言ってもダメ🙅‍♀️ 


きっと行ったら楽しいかもしれないよ??


って言ってもダメ🙅‍♀️



もう時間もないし、私にムッスーメを動かすための声かけのレパートリーがなくあせる



自分でやりたいって言ったのに行かないって言うんだったら、もう辞める?!

レゴばっかやって、やらなきゃならないことやらないんならレゴ捨てるよ??!!



イライラのピークで思わず口走る。



そんな言い方でムッスーメ動かすなんてダメだって分かってるのに汗うさぎ


でもそれで一歩家の外に出ると、ケロっと

「じゃあ行こう行こう!」ってなるんですよ不安



行ったら行ったで、誰よりもはしゃいで楽しそうにしてるんですよ不安


どれがほんとのムッスーメ…???



楽しそうにしてるムッスーメを信じて、引きずってでも連れて行くのが正解??



4歳の育児、まだまだ課題だらけ。

5歳になったらマシになるの?6歳になったら??


その子によるのかな。


今でさえこうだから、思春期にビビりまくってるネギトロです