朝からパパとムッスーメが揉めてる。
最近パパとレゴで遊ぶのが大好きなムッスーメ。
しょっちゅう、あーそーぼ!あーそーぼ!
遊びに命かけてます。
👧遊んでいーい?
👩ご飯できるまでいいよ!
こうやって約束すると、大体はご飯になったらちゃんと終わらせます。逆に約束してないとゴネる
朝からゴネられるとしんどいので、先手先手で動きます✋
しかしここでバトル発生。
3階のレゴが沢山あるお部屋で遊びたいムッスーメ
VS
少しだけレゴを2階に持ってきて2階で遊びたいパパ
両者共に譲らん。ギャン泣きムッスーメ。
👩なんで3階じゃダメなの??
答えを分かってて、でも敢えて自分でも認識させるためにパパに聞く。
👨え?めんどくせーから!
3階でやりたいとか、ワガママじゃん!
でた、逆ギレモード。これ大っっっ嫌い
ムッスーメとしては、いつもは沢山のレゴに囲まれて3階で遊んでるのに、なんで今日は2階じゃないとダメなの?
3階がいい!というワガママ。
パパは、めんどくさいから、なんとなく2階がいいというワガママ。
あのね、分かってると思うけど。
そういう時はちゃんと理由言ってからじゃないとそりゃゴネるでしょ。
めんどくさい!でもいいし、言ってあげないと分かんないじゃん。
………って。
パパには言わなかった。
すんごい不機嫌で話しかけづらい雰囲気だったし、自分でも分かってると思うから。
分かってるからこその逆ギレだと思うから。
最終的にはちゃんと3階で遊んであげて楽しんでましだけど。
最後はちゃんと遊んでやったんだからいいでしょ?ってタイプなのもイラつくところ。
結果よければいいでしょ
ではない。
原因を繰り返すのであれば、終わった後の反省と改善が必要である!
というのがネギトロ論。
はぁー
旦那の愚痴でした!朝から気分悪い!
本日の朝ごはん
とろろご飯
ネギわかめお味噌汁
ここに卵焼きでもあったらよかったな
++++++++++
今パパが幼稚園送りから帰宅して
「今朝は声を荒げてすみませんでした」
ちゃんと謝るのはいいところ