台風21号の影響でいろいろと大変だった関西空港ですが、連休明けの18日からJR西日本と南海電鉄が平常ダイヤで運行され、航空便も21日に正常な運行スケジュールに戻るようですね。
そんな中、『ルネサンス住之江』は今月いっぱいは臨時休館のようです。
ホームページを確認してみたのですが、施設は

の状態。
ここでふと疑問が湧いてきました。
『ルネサンス住之江』には一回行ったことがあるのですが、確か『オスカードリーム』という商業ビル内に入っていたはず・・・
商業ビルの屋根が破損して雨漏りって、風でビルの屋上が破壊されたってこと?
普通、ビルの屋上ってコンクリートで作られているはず・・・
いくら海の近くで風が強かったといっても、それはないでしょう。
とこうとこで、ちょっと調べてみました。
『ルネサンス住之江』は住之江公園駅すぐそばにある『オスカードリーム』(19階建て)の6階と7階に入っています。
9階以上はホテルが入っているのですが、こちらは通常営業をしている模様。
ビル内の他の店舗も通常営業しているようです。
『ルネサンス住之江』だけ何故ダメなの?
屋根が破損ということですので、Google Mapの航空写真を見てみると・・・

これで納得。
商業ビルの屋上に、増築されているような形で建てられているのが『ルネサンス住之江』です。
この屋根なら飛ばされちゃうかもしれない・・・
自然ってこわいですね。