先日の
の記事で、『メガロス日比谷シャンテ』に『レスミルズ』のレッスンが入ったと書いたのですが・・・
『メガロス』って『MOSSA』のレッスンが入っているはず。
『メガロス』は『コナミスポーツクラブ』の前身である『ピープル』の協力を受けてスポーツクラブ市場に参入した経緯があり、元々は『レスミルズ』が入っていた訳ですが、もうこれは10年以上前の話。
もしかして、今後『メガロス』は『MOSSA』から『レスミルズ』に切り替えるってこと?
と勘ぐってみたのですが・・・
ここから何故『メガロス日比谷シャンテ』に『レスミルズ』レッスンが入ったか?についてのa-e-r-oの『妄想』タイムです。
ちょうど2年前の『コナミスポーツクラブ』と『レスミルズ』の間にゴタゴタがあったとき、こんな記事を書きました。
プレコリオのレッスンってどれも似通っていますが、a-e-r-oは『ボディジャム』だけは別格だと思っています。
『ボディジャム』はダンス系のプレコリオレッスンなのですが、『リトモス』『メガダンス』とは違います。
2年前の記事では、『リトモス』『メガダンス』を『短編小説』、『ボディジャム』を『長編小説』と表現しました。
そして『ボディジャム』のイントラさんは、レッスンを「ストーリーとして表現する」とも・・・
そう、『ボディジャム』って『ドラマティック』なレッスンなんです。
正に『ドラマティック・フィットネス』に相応しい!
という訳で、『ボディジャム』を入れるために『メガロス日比谷シャンテ』は『レスミルズ』を選択したんじゃないかなぁ・・・と。
以上、a-e-r-oの『妄想』でした。