このブログでもたまに記事にしていますが、a-e-r-oは『将棋』の番組(インターネット放送)をよく見ています。
以前は『将棋ファン』イコール『将棋指し(ご自身でも対局(試合)を楽しむ』という図式が成立したのですが、最近は自分では対局をしないで見るだけのファンも多いようです。
このような方たちを『観る将(みるしょう)』と言います。
a-e-r-oもここ最近は対局をしていないので、『観る将(みるしょう)』です。
将棋の世界は見るだけでも楽しいのですが、スタジオレッスンの世界ではどうでしょうか?
「スタジオレッスンには参加しないけど、スタジオレッスンを外から見るのは好き」
という人はいるかどうか???
はい。
ものすごくマニアックですが、a-e-r-o個人は見ても楽しめると思っています。
レッスンに参加していると動くのに必死ですので、外から見ているといろいろと見えてくることがあるはず。
それに・・・・
レッスンに参加している時って、だいたいイントラさんを見ていますよね。
恐らくa-e-r-oがスタジオ外からレッスンを見ることになったら、イントラさんよりもメンバーさんのほうに目が行くと思います。
「あのメンバーさんって、あんな感じだったんだぁ・・・・」
って。
でも、レッスンに参加しているメンバーさんにとってみたら、スタジオ外から凝視している怪しい人がいたらいい迷惑ですよね。
だから・・・
スタジオ全面のガラスが『マジックミラー』になっていて、真正面から観察できるのってどうでしょう??
全国の店舗を探しても、そんなスタジオはないかなぁ?