a-e-r-oの『妄想』は『宝塚』から『佐賀』へ・・・

佐賀県にオープンする『ゴールドジム』のフランチャイズ店の情報が少し出てきましたね。

『レッツコンサルティング』がフランチャイジーとなって、8月にオープン予定。

まだこれだけで特定できる訳ではありませんが、『妄想』の材料にはなります。


『レッツコンサルティング』の今までの出店パターンを見ると、全くの新規オープンよりも運営受託しているクラブを『ゴールドジム』に看板替えするか、他社が運営している店舗を引き継いで『ゴールドジム』にするかのどちらかの可能性が高いです。

現時点で『レッツコンサルティング』は、佐賀県内には運営受託している店舗はなし。

そうなると、現時点で佐賀県内でオープンしている店舗を引き継ぐ可能性が高いと踏んでいます。


はい。今回は

『フィットネスクラブレフコゆめタウン佐賀店』が『ゴールドジム』になる

の一点張りです。


『レフコ』が『ゴールドジム』になった前例は、『レフコ南大沢』⇒『ゴールドジム南大沢東京』があります。







にも書きましたが、a-e-r-oは『レフコ南大沢』の閉店はちょっと『引っかかる』ものがあるんです。

経営不振以外の理由があったんじゃないかなぁって。

オープンして2年半での閉店はちょっと早過ぎますから。

あくまでa-e-r-oの『妄想』ですが、『ゴールドジム』の運営会社である『THINKフィットネス』と『レフコ』の運営会社である『ヒカリ』は結構密につながっている可能性があるのでは?と思っています。

そんな背景があるので、佐賀県の新規店舗に関してはまず『ヒカリ』側が『レフコ佐賀』の店舗譲渡を『THINKフィットネス』側に持ち掛け、『THINKフィットネス』は佐賀での直営は無理なので九州内に『ゴールドジム』をフランチャイズ展開している『レッツコンサルティング』へ話を持って行ったというストーリーを組み立てました。



あと・・・


『レフコ』の運営会社である『ヒカリ』は、昨年1月に『ゴーゴーカレー』のフランチャイズ店を初めてオープンしたのですが、そのオープン場所が何故か『東陽町』。



『東陽町』と言えば、『ゴールドジム東陽町スーパーセンター』ですよねぇ。

全くの偶然の可能性が高いのですが、a-e-r-oはすごく『引っかかる』んです。

香川県に本社がある会社が、何故『東陽町』に最初のフランチャイズ店を出店するのかなぁって。


強引なこじつけなのですが、今回の『妄想』はこの線で押していきます。