『スポーツクラブNAS』に関しては、a-e-r-oの関心は今秋オープン予定の『スポーツクラブNAS篠崎』に傾きつつあるのですが、来週オープンするのが『スポーツクラブNAS西葛西』。
『ゴールドジム西葛西東京(仮称)』が発表されましたので、もう少しこちらも話題に・・・
やはり、フルタイムで使えて月会費6,900円(キャンペーン価格)はインパクトありますよね。
24時間トレーニングジムと同じ水準です。
でも・・・
昨年オープンした『スポーツクラブNAS溝の口』は入会希望者が多過ぎて、入会手続きをしても実際に施設利用できるのがオープン一か月後という事態にまでなったのですが、まだ『スポーツクラブNAS西葛西』の場合は余裕があるようです。
東京メトロ東西線沿いは激戦区だからなぁ・・
と思いつつも、『スポーツクラブNAS溝の口』の場合も近くに『セントラルフィットネスクラブ溝ノ口』『ゴールドジム溝の口神奈川』『ライフウェル溝の口』と競合店がひしめいていました。
入会の際に利用制限がかかるということは店舗内に人が溢れているということですから、それを不満に思って他の近隣店舗に流れてくる可能性があります。
『ゴールドジム西葛西東京』の立場で考えると、『スポーツクラブNAS西葛西』に人が集まったほうが良いという理屈も成り立ちそうですが・・
キャンペンで入会すると6ヶ月の継続義務があるので、半年経った頃(2018年12月)には空いてきてあまり意味がないかな?