今日会社では新入社員の『配属式』があったようです。
ちょっとa-e-r-oの『配属』に関する思い出話を・・・
a-e-r-oが新入社員の頃は3ヶ月ほど研修期間があって、7月に『配属式』がありました。
『配属式』の時に一人一人『配属先』がアナウンスされるのですが、a-e-r-oの『配属先』は京都。
いきなり東京勤務から京都勤務です。
当時は京都が一番遠い配属先でした。
みんなから慰められたような気が・・・
10%ぐらいは予想していたんですけどね。
その日は配属先の総務スタッフの方が東京まで来ていて、軍資金を10万円ぐらいもらったかなぁ???
あとは新幹線のチケットを渡されて、午前中のうちに帰宅させてもらえました。
いろいろ手続きや、引越しの荷作りであっという間に東京勤務最後の日は終了・・・
当時はまだスポーツクラブに入会していませんでいたが、もし入会していたらこの日のうちに退会手続きをしないといけなかった訳ですね。
そして翌朝の早い新幹線に載って、そ京都にある会社へ・・・
今年の新入社員はどういうシステムなのか分かりませんが、a-e-r-oの職場では明日新入社員への説明会があるので、当時と同じのようです。
ちなみにa-e-r-oは大学生の頃、引越会社でアルバイトをしていたのですが、その中で
「お客さんには引越先を絶対に教えてないでください」
という案件がありました。
『配属先』に関する情報はトップシークレットみたいですね。