物事がうまく進んでいる時はそのまま前に進んでいけばいい。
逆に、上手く行かなくなった場合は、どこかで引く決断をしないといけない。
では、自分は泣く泣く引く決断をしたとしましょう。
次に、今まで一緒に前に進んでいた仲間に対して、引く決断を納得してもらわないといけない。
これが上手くできるかどうか?
リセットボタンがあって、これを押すとキレイさっぱりクリアしてくるんだったら話は簡単。
でも、人間は感情ってモンがあるからやっかい。
ビジネスの世界だったら、その役割を与えられたら全うしないといけないんだけど・・・
自分が納得したくないものを相手に納得してもらうのはなかなか難しい。
だって人間だもの。
だから、何のしがらみもない第三者にその役割を担ってもらおう。
というのが、今回の考え方のベース。
さて・・・
『次に閉店しそうな店舗は・・・』
https://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12318892700.html
『とりあえずスポーツクラブ』
https://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12319056364.html
の記事で、コナミスポーツクラブの中で次に閉店しそうな店舗を『妄想』してきました。
今回は、そのきっかけとなったプレスリリースについてです。
・コナミスポーツクラブ大谷地
・コナミスポーツクラブ行田
・コナミスポーツクラブ瀬戸
・コナミスポーツクラブ福岡マリナタウン
の4店舗に関するプレスリリース上の共通点は、新しく着任した支配人が他の店舗の支配人と兼務していること。
たったこの事実だけで、いろいろと『妄想』を展開してきました。
a-e-r-oの『妄想力』は豊かでしょう?
今回の『妄想』を時系列に並べてみます。
①「いろいろな店舗で支配人の交代があるけど、この4店舗は他の店舗の支配人が兼務している」
②「別に一人が複数店舗の支配人を兼務するのは珍しくないけど、何か理由があるのかな?」
③「この4店舗の共通点を調べてみると、どれも旧ダイエーオリンピックスポーツクラブ店舗だ」
④「旧ダイエーオリンピックスポーツクラブの店舗って、古くてあまり施設が充実していないところがほとんど」
⑤「今コナミスポーツクラブは不採算店舗をどんどん閉店している時期」
⑥「ここ最近は新たな閉店情報がなくて、そろそろ次の発表が出てくる頃」
⑦「この4店舗については、閉店作業のために他の店舗の支配人が送り込まれたとすると・・・」
⑧「寄せ集めだけど、話の筋は一本につながるかな?」
まぁ、こんな感じです。
つづく