都議会選挙が終わりましたね。
「国政選挙で圧倒的な議席を誇る与党が、どうやったら首都で59議席から23議席へと激減するのか?」
とも思うのですが、これが現実に起きたこと。
まぁ8年前に54議席を獲得していた政党が、今回は5議席と言うのもありますし・・・
やっぱり『対抗勢力』がないとホントやりたい放題のようです。
今回は国会議員の問題が都議会選に波及した向きもありますが、その前の都知事選直後の大人げない仕打ちも有権者はきちんと覚えていました。
都知事との握手を拒否した議員は、落選⇒引退とホントにお見事です。
あの頃はまさか次に選挙で引退に追い込まれるなんて夢にも思わなかったでしょう。
知事を支持していた都議会議員なんて4、5人しかいませんでしたしね。
やはりスポーツクラブ店舗も競合店が大事。
競合店がないからって、意図的にサービスの質を落とすことはないかもしれませんが、競合店のあるなしでは努力の差が違うはずです。
2年前の
『競合出現』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12001571708.html
の記事に関西のティップネス店舗の会費について書きました。
これを見ると、店舗のレベルよりも競合店のあるなしで会費が設定されているのが見事に分かりますからね。
a-e-r-oは『宝塚』に新しくスポーツクラブ店舗ができて欲しいなぁと思っています。