2週間ほど前にコナミスポーツクラブが『エグザス』ブランドを復活させて、店舗展開していくことを発表しました。
マシンジムとスタジオに特化した店舗で、HP上ではこんな説明が・・・
『スポーツクラブブランド「エグザス」は、かつてスポーツクラブの先駆けとなり、時代を常にリードしてきたブランドです。』
『その「エグザス」が、「その時代に求められるフィットネスクラブ」としてリ・ブランドし、現代に合わせた形で復活します。』
『多くの方々に人気のアイテムを厳選しています。30~45分と短い時間でも満足できるスタジオプログラムを用意』
1983年にコナミスポーツクラブの前身であるピープルが、『ユナイテッド・スポーツクラブ・エグザス』ブランドで店舗展開をし始めたときは、確かに時代をリードしたブランドでした。
でも・・・
今回の新店舗は、まったく時代をリードしているようには見えないんですよねぇ。
「どうせ、スタジオプログラムもスタッフインストラクターが担当するものばかりなんでしょ?」
という予想で、スタジオスケジュールが発表されるまでは様子見かなぁと思っていました。
そして、先日新生エグザス一号店である『エグザス西九条』のスタジオスケジュールが発表されたわけですが・・・
想定外のことが2つ。
まずは、フリーインストラクターがスケジュールに入っていたこと。
八木ふみ子IR、山本千恵IR、中村友紀IR、大倉かなIRなど・・・・
a-e-r-oでも知っているイントラさんが結構入っています。
そして想定外の2つ目。
もうコナミスポーツクラブの店舗には入ることがないと思っていた『ボディアタック』や『ボディジャム』が入っていたこと。
正直、今年のどこかでコナミスポーツクラブからレスミルズプログラムが全部無くなるとまで予想していたので、『ボディアタック』『ボディジャム』の復活は全くの想定外。
なんか、コナミスポーツクラブの先行きが全く読めなくなってきた・・・
新しく『妄想』し直すことが必要なようです。