先日、あるゴールドジム店舗に行った時の話。
ラウンジでスマートフォンをいじっていたのですが、近くの席にいた2人のメンバーさんの会話が聞こえました。
どうやら、そのうちの一人のメンバーさんは腕相撲が強くなりたいらしい。
特に左手なんて『ひよっこ』だとか・・・
横目でちらっと見てみたのですが、お二人とも筋肉隆々のお身体。
とても『ひよっこ』には見えません。
そこから腕相撲のレクチャーが始まったのですが、聞こえてきたのが
「パッキングが重要」
「腕相撲は背筋だから」
というキーワード。
その場でスマートフォンを使って調べてみたのですが、『パッキング』とは『ショルダーパッキング』のことで、
「肩甲骨を寄せて下制させること」
と書いてありました。
イマイチ、ピンとこないのですがお二人の『腕相撲講座』を横目で見ていると、どうやらフォームが大事なようです。
最終的に自称『ひよっこ』のメンバーさんは、『先生』と互角なレベルだった模様。
そして、自称『ひよっこ』さんは一言。
「これで地元の友達を瞬殺してやる!」
a-e-r-oはこの『腕相撲講座』を横目で見ていて、ちょっとしたコツは掴んだような感じですが、この講座を聞いていたであろう方がもう一人。
a-e-r-oの目の前の席には・・・・
ボディビル日本選手権13連覇を達成されたアドバンストレーナーの方がお食事をされていました。
きっと聞こえていただろうなぁ・・・・