先日は東京ドームでの
『ナイトヨガ』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12265384609.html
について紹介してみましたが、インターネットで調べてみると昨年開催された神宮球場での『ナイトヨガ』がヒットしました。
こちらの『ナイトヨガ』は参加無料。
少し開催記録を読んでみたのですが・・・
これ・・・・・いいですね。
そう感じたのはこの部分。
ヨガのレッスンでは、最後の『シャバアーサナ』(寝転ぶポーズ)が定番ですが、神宮球場での『ナイトヨガ』では最後の『シャバアーサナ』の時に一斉に照明を消したそうです。
見えるのは東京の夜空。
よく空気がキレイば場所に旅行に行った時、空を見上げて
「星が良く見えるね」
という会話はありますよね。
都心の夜空を見上げて、そんなことを思う時ってあるでしょうか?
恐らく、長時間夜空を見上げること自体皆無でしょう。
花火大会の時は別ですけどね。
東京の夜空なんて地方の夜空と比較すればキレイでも何でもないと思うのですが、『シャバアーサナ』をしながら恐らく日常とは違った思いがよぎると思います。
「東京ってこんなに星が見えたっけ?」
とか・・・
屋外だから雨で順延になったり、寒かったり暑かったり、直前の雨でグランドがぬかるんでいるかもしれない。
快適かどうかの基準だけなら当然空調の効いた屋内のドームなんですが、最後の屋外での『シャバアーサナ』で一気に逆転。
『シャバアーサナ』の最中、目を瞑っているのがもったいない。
「この最後の数分間のためにお金を払ってもいいかなぁ」
と思いました。