ここ最近『ワウディー』について書いてきましたが、『ワウディー』の運営会社を立ちあげた社長さんが今何をやっているかというと・・・

『ライフウェル』の社長さんです。


『ライフウェル』は現在、総合スポーツクラブ店舗が相模大野、浜松、溝の口の3店。

そして、以前ブログ記事でも取り上げられましたが、

『TAIKANZ』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12016061576.html

という店舗も展開しています。


このブログで何回も記事にしていますが、『ライフウェル相模大野』はダンスが盛んなところ。

石塚直樹IRが立ち上げた『ダンススピリットバトル』にも熱心に取り組んでいます。

ちなみに、石塚直樹IRはワウディーのスタジオディレクターで、当時の広告を見るとスタジオ部門のNo2。

社長さんとはワウディー時代からのつながりで、この『ライフウェル相模大野』に数少ない石塚直樹IRのレギュラーレッスンが入っているのも納得しました。



以前、このブログで『ライフウェル相模大野』が自宅の近くにあったあら入会していたかもしれないと書いたことがあります。

ゴールドジムが旧ワウディー店を引き継ぎ、『ガチ』なレッスンが多かったゴールドジム店舗で、『ガチ』じゃないレッスンも増えてきました。

それが渋谷東京店、戸塚神奈川店、銀座東京店です。

そこで、a-e-r-oがラディカルフィットネスのレッスンに出会って参加するようになりました。

そして、神奈川県民スポーツ週間時に『ライフウェル相模大野』のスタジオスケジュールを見て、エアロ、ステップ、ダンス系、調整系のバランスが良く入っていて興味を持った。

これが、『ライフウェル相模大野』に興味を持った時系列です。

ワウディーの運営会社が破産せずそのまま運営を続けていたら、『ライフウェル相模大野』の前身の『ワウディー』にも興味を持たなかったかもしれません。



でも・・・

もし、a-e-r-oがビジター利用し始めた頃にまだワウディーが続いていたら、当然ワウディーも利用していたと思います。

a-e-r-oはもともとスポーツクラブ入会当初から、『コリオミックス』『ジャザサイズ』といったダンス系プレコリオレッスンに熱心に参加していましたので、ワウディーに興味を持つのも時間の問題。

なので、もし今でもワウディーが続いていたとしたら、入会していた可能性がかなりあるなぁ・・・

というのが結論です。