ここ最近、『ルネサンス北千住』のスタジオスケジュールの感想を書いてきましたが、同じ北千住駅を最寄りとする『ゴールドジム北千住東京』はどのような対応をとるべきか?

a-e-r-oの見方を書いていきます。


まず『ゴールドジム』のメンバーさんは、トレーニング目当てであれ、スタジオレッスン目当てであれ、どちらも『マニア』の方が中心です。

軽くトレーニングして、スタジオでも軽く汗を流したいといった『ライト』なメンバーさんはあまりいません。

でもここ最近オープンした店舗では、そのような『ライト』なメンバーさんは多く見受けられるようになりました。

では、『ゴールドジム北千住東京』はどうでしょう?


この『ゴールドジム北千住東京』を取り巻く環境は、

・北千住駅という巨大ターミナル駅を最寄りとする

・しかし、北千住に競合店は存在しなかった

・ゴールドジムとしては珍しくプールがある

ということから、他のゴールドジム店舗とは少し客層が違って、『マニア』と『ライト』なメンバーさんが混じっている店舗という印象です。


普通に考えると、ゴールドジムって『ライト』なメンバーさんにとって居心地が良い空間ではありません。

なのに、他の選択肢がないので、ゴールドジムを選択している方が相当数いらっしゃると思います。


そこに居心地が良さそうで、駅近の『ルネサンス北千住』がオープンです。

『マニア』なメンバーさんは、ゴールドジムと比較してマシンジムエリアが『貧弱』で、スタジオスケジュールも『貧弱』なルネサンスには見向きもしないでしょう。

でも、『ライト』なメンバーさんにとってみたら、ルネサンスは『オアシス』のように見えるんです。

よって、『ライト』なメンバーさんは『ルネサンス北千住』への移籍を考えるはずです。


ネックは、『ルネサンス北千住』の混雑状況。

恐らくオープン当初(特に平日夜)は、人が集まり過ぎて自由にトレーニングできない状態だと思います。

あとは落ち着いてきたときにどのような状況になっているか?

『ゴールドジム北千住東京』でなく、綾瀬や南千住にあるスポーツクラブ店舗からも移籍してくると思うので、正直どの程度の入会者が集まるかは何とも言えません。

ただ、立地条件が良すぎるので、とんでもなく集まってくる可能性もあります。


実際はどうなるんでしょうね。