『ルネサンス北千住スタジオスケジュール感想 その1』

http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12255224261.html


の続きです。


『ルネサンス北千住』は北千住駅という巨大ターミナル駅の近くにあること。

そして、北千住には競合店としてゴールドジム北千住東京ぐらいしかないことから、何もしなくても入会者は集まると思います。

あとは、入会してきた人たちをどのようにさばくか?

ここが最大のポイントです。


以前の記事で、『ルネサンス北千住』の館内レイアウト図を見て、マシンジムスペースとスタジオの広さがほと同じことを書きました。

ゴールドジムの場合はスタジオと比較して、マシンジムスペースのほうが圧倒的に広いので、来館したメンバーさんたちは主にマシンジムスペースにいます。

では、『ルネサンス北千住』の場合は?

マシンジムスペースが相対的に狭い訳ですので、それだけでは来館したメンバーをさばききれません。

といことで、スタジオスケジュールの組み方が非常に重要です。

その観点から見ると、a-e-r-oの思っていたのとはかなり違うんですよねぇ。

スタジオスケジュールの見方については細かいところまで含めるといろいろあると思うのですが、大きく分けると

(1)どんな種類のレッスンが入っているか?

(2)そのレッスンがどの時間帯に入っているのか?

の2つ。

この記事では、まず(1)についてを・・・


一般的に新規オープン店は、新しく入会してくるメンバーさん向けにスタジオスケジュールが組まれていることが多いので、いわゆる『マニア』向けのレッスンはほとんど入らない傾向にあります。

そして、今回の『ルネサンス北千住』はスタジオが相対的に広く作られていますので、参加対象が一部のメンバーさんに限られてしまう『マニア』向けレッスンを入れてしまうと、マシンジムエリアの人が多くなってしまい、新しく入会してきたメンバーさんたちが不満を抱く可能性があります。

自分が参加できないレッスンがあることに対しての不満ではなく、混んでいて思ったようにトレーニングできないことに対する不満です。

ですので、a-e-r-oは最初から『ルネサンス北千住』へのスタジオスケジュールにはそれほど期待していません。

でも、新規メンバーが思ったように集まらなかった場合は別です。

その場合は、ルネサンスに入会している既存メンバーのための『マニア』向けのレッスンを少し設定してくるでしょう。


もし、『ルネサンス北千住』に『エアロ60』や『ステップ60』のようなレッスンが設定されたら、

「思ったようには人を集められてないんだぁ」

というのがa-e-r-oの見方です。