『フィットネスライフに魅力的な沿線シリーズ(西武新宿線)』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12253034537.html

では、西武新宿線沿線のスポーツクラブ店舗だけで110レッスン選択してみました。

今回選択したレッスンをスポーツクラブ会社別に見ると、

・ティップネス 37レッスン

・ゴールドジム 21レッスン

・オアシス 11レッスン

・ジェクサー 8レッスン

・西武フィットネスクラブ 6レッスン

・コナミスポーツ 3レッスン

・スポーツクラブNAS 3レッスン

・ルネサンス 2レッスン

・アスリエ 2レッスン

・その他 17レッスン

です。


西武新宿線沿線で、a-e-r-oが真っ先に思い浮かぶのがティップネス。

ちょっと横浜から遠いのであまり通っていないのですが、下井草店や田無店はティップネスの中でもエアロが充実しているほうです。

あとは、ルネサンス東伏見で奥野さつきIRのレッスンを受けるぐらい。

それくらいしか西武新宿線の印象がないので、今回片っ端から調べました。


名前だけは前から知っていたのですが、ロンドフィットネスクラブ東村山からは14レッスンを選択。

多摩地区最大級のスポーツクラブを謳っているだけあって、周辺店舗と比較してそれなりには充実はしているのですが、この店舗に頼らざるを得なかったというのが実情です。

あとは、『わらわら航空公園』のスタジオスケジュールをじっくり見ることが来ることなんて想像してなかったですねぇ。

初めて知ったのですが、『わらわら』とは『笑笑』ではなく、『water water』のことらしい・・・



やっぱり西武新宿線の一番の救世主はゴールドジムウエスト東京。

ちょっと反則なのですが、沼袋駅まで
ギリギリ15分で行けちゃうんでルール上では西武新宿線沿線。

今まで考えたこともなかったのですが、きっとご自宅や勤務先が西武新宿線沿線の方であれば、西武新宿線を使ってらっしゃると思います。


まぁ何はともあれ、西武新宿線はひっかき集めてきたというのが適切な表現かもしれません。