つい先日読んだ本の中で、こんな比喩表現が目に留まりました。


「祇園の舞妓さんはシャナリシャナリと錦鯉だね。」

「リオのカーニバルは熱帯魚だけど。」


言い得て妙だなということで目に留まったのですが・・・


その後、Googleで『熱帯魚』の写真をちょっと眺めていました。






どうしてもa-e-r-oはスタジオレッスンに結び付けちゃうんですよねぇ。


この色とりどりさはスタジオレッスンに参加しているメンバーさんのウェアの色とそっくりだなぁと・・・


参加しているメンバーさんのウェアの色って、レッスンを担当しているイントラさんによって結構違うと思うんですよ。

そう考えていると、

「どのイントラさんが一番色とりどりの熱帯魚を飼っているんだろう?」

と興味が湧いてきました。

きっと腰回りにチェックの柄がある熱帯魚もいますよね。



色とりどりの熱帯魚を飼ってらっしゃるイントラは結構多いと思いますが、

『シャナリシャナリの錦鯉』

については、日本中を探しても少なそう・・・





どなたか『シャナリシャナリの錦鯉』を飼っているイントラさんをご存知ないでしょうか?