一つ前が完全に『松屋トーク』なので、もう一本アップしておきますね。
いろいろと遠征や新規開拓を繰り返していたので、今までa-e-r-oがスタジオレッスンに参加させていただいたイントラさんの総計は1500~2000人の間ぐらい。
正確に記録していないので、もう何人かわからない状態です。
一回や二回限りのイントラさんはもうあまり覚えていないのですが、何回も参加させていただいて、思い入れが強いイントラさんのことはいくら昔でもきちんと記憶に残っています。
そんな思い入れが強いイントラさんですが、まだインストラクターを続けている方もいらっしゃれば、既にご卒業された方も・・・
『ご卒業』と言っても、ある日を境にスタジオスタジオスケジュールからお名前が無くなってしまった方ばかりですので、事情については分かりません。
ホントに『ご卒業』されてしまった方もいらっしゃれば、どこかの地で続けていらっしゃる方も・・・
a-e-r-oは気が向いたときに、思い入れが強いイントラさんのお名前をインターネットで検索してみます。
一年に一回とか二回ぐらいかな?
冒頭にも書きましたが、いろいろと遠征するタイプですので、もし国内でイントラ業を続けていらっしゃった場合はまたお会いできるチャンスがあるんです。
でも、検索が難しいんですよね。
フルネームで検索したとしても、苗字しかスタジオスケジュールに掲載していない店舗がかなりあります。
苗字だけで検索したらヒットする数がものすごくて、よほど珍しい苗字以外はどれが探しているイントラさんかが全く分かりません。
それに女性イントラさんはご結婚されて苗字が変わっている場合もありますしね。
a-e-r-oの思い入れが強いイントラさんの中で、珍しいお名前の方がお二人いらっしゃいます。
『西村麗代IR』と『鈴木巳未IR』です。
いつもイントラさんの名前は『西村IR』『鈴木IR』と表記するのですが、このお二人については『レーヨさん』と『ミミさん』のほうがふさわしいんです。
きっとこのお二人のレッスンに参加されていたメンバさんに、『西村さん』とか『鈴木さん』って言っても全く理解されないと思いますよ。
もう『レーヨさん』と『ミミさん』で通っているんです。
そんな珍しいお名前のお二人ですので、『麗代』『巳未』のキーワードで検索をかけてみるのですが、結果はいつも同じ。
以前メンバーさんが書いたブログ記事や、昔のレッスンスケジュールしかヒットしないんです。
そんな中、『巳未』のキーワードであるインターネットサイトが引っかかりました。
記録を見てみると、昨年の6/17のようです。
それは期待していたスポーツクラブではなく、英会話教室のようでした。
つづく