『フィットネス自由律俳句』の第八弾です。
(『自由律俳句』とは、五七五の形式を破り、自由な韻律で詠む俳句(フレーズ)です。)
今回はクリスマス時のイントラさんの気持ちを妄想した句を3つ紹介します。
それではスタート!
(22)
クリスマスの時期は荷物が2倍 駅からが遠く感じる
(23)
クリスマスイブは参加者激減 どいつもこいつも意地張りやがって
(24)
参加してくれてありがとう 私が最高のイブにするから
【解説】
(22)クリスマスの時期は荷物が2倍 駅からが遠く感じる
仮装シーズンは仮装に命をかけるメンバーさんの荷物はかさばりますが、一日に何レッスンも担当しているイントラさんの荷物はもっとかさばります。
いつものコロコロ(キャリーバッグ)だけでなく、もう一つ大きなバッグを背負っていたり、
ツワモノのイントラさんですと、両手にコロコロとか・・・・
駅から店舗までの道のりも、いつもより遠く感じるでしょう。
(23)クリスマスイブは参加者激減 どいつもこいつも意地張りやがって
クリスマスイブ当日。
レッスン前にスタジオを見まわしてみると、予想以上に参加者が少ない!
イントラさんは口には出しませんが、内心こう思っているはず・・・・
(24)参加してくれてありがとう 私が最高のイブにするから
意地を張って参加しなかったメンバーには次(来年)のレッスンでチクチク言うとして、大切なのは今日参加してくれたメンバーさん。
もともと予定がないから参加している人がほとんどかもしれないけど、私が最高のイブにしてあげるからね!