最近読んだ本はこちら。





『カキフライが無いなら来なかった』せきしろ×又吉直樹 著(幻冬舎)


芥川賞を受賞したお笑い芸人 又吉さんが7年前に出版しました俳句集です。

俳句と言えば『五七五』ですが、この本に掲載されているのは『自由律俳句』と言って、五七五の形式を破り、自由な韻律で詠む俳句です。

俳句というよりも、『フレーズ』の方が近いかもしれません。


くすっと笑ってしまったり、

『それ分かる~』と共感できたり、

思わず情景が頭に浮かんだり・・・


そんなフレーズがたくさん詰まっている本です。



はい。

a-e-r-oも真似して作ってみようと思います。

もちろんフィットネスネタ限定です。


又吉さんの『カキフライが無いなら来なかった』には一句ごとの解説なんてないのですが、

センスがないa-e-r-oの句は意味が通じないことがあるかもしれませんので、記事の下の方に一句ごとの解説を書いておきます。

一つの記事で3つの句を紹介していきます。




いつも『いいね』ボタンを押して下さる方へ。


共感できる句があった時に『いいね』ボタンを押して下さい。



それではスタート!











(1)





一週目じゃなきゃ来なかった





(2)





台風の日 欠席者ゼロ





(3)





今日は表参道 明日は銀座 声に出して言いたい











【解説】

(1)一週目じゃなきゃ来なかった

難コリで名の知られているイントラさんのレッスンに、お久しぶりのメンバーさんのお姿。

そしてこの一言。


(2)台風の日 欠席者ゼロ

「こんな台風の日ぐらい休んだらいいのに・・・」

周りからどんな白い目で見られようが、電車が動いている限りはスポーツクラブに行く。

マニアとはそういうものなんです。


(3)今日は表参道 明日は銀座 声に出して言いたい

仕事帰りに毎日スポーツクラブに行ってレッスンに参加する日々。

行徳とか南千住の時はそうは思わないけど、表参道や銀座に行った時は周りにちょっとアピールしてみたい・・・