先日あるイントラさんのヨガのレッスンでの話です。
そのイントラさんは、朝早く(7:00台)からのレッスンを週何本をお持ちで、夜のレッスンを少なくして毎日22:00頃には寝ているそう。
そして目が覚めるのが朝の4:00頃。
完全な朝型です。
ところが、ある日家の近所で知り合いの先生のヨガのレッスン(20:00開始)に参加したのですが・・・
レッスン中楽しくなってしまい、張り切って動いていたら、その日はなかなか寝付けない・・・
交感神経を働かせたせいで、2:00になってもまだ寝付けなかったそうです。
これを聞いて思ったこと。
「夜22:00台に終わるエアロやステップのレッスンなんて、参加するもんじゃない。」
ヨガのレッスンでさえ眠れなくなるので、激しい有酸素レッスンなんて参加したら、眠れないのが普通です。
イントラさんはまだいいと思います。
翌朝、朝一でレッスンがあるとしてもだいたい10:00開始ぐらいですから。
でも、メンバーさんの場合は・・・
会社に出勤するとしたら、6時台とか7時台に家を出ないといけません。
恐らく、眠い目をこすりながら・・・
それが毎週(毎日?)続くわけです。
夜遅くのレッスンに参加しているメンバーさんは、ホントにレッスンが
『好き』
ってことですよね。