コナミスポーツクラブから一部レスミルズレッスンが撤退して以来、撤退したレッスンを求めて彷徨う、いわゆる『難民』の方が一気に流入して、今までまったりとして平和だった雰囲気から激変しているスポーツクラブ店舗があるようです。

(レスミルズレッスンを導入している)スポーツクラブ店舗から取ってみたら『特需』なのかもしれませんが、効果はかなり限定的。

普通のスポーツクラブであれば、

・主にマシンジムでトレーニングする人

・プールをメインにする人

・ひたすらスタジオレッスンに参加する人

など、タイプが違うメンバーさんが入会してきますが、今回はレスミルズレッスンを求めて入会したメンバーさんで、特定の時間だけが混雑する訳ですからね。


例えば、

①クラブに通うのはだいたい週二回

②マシンジム、プール、スタジオ目当てのメンバーさんがほぼ同じ割合

③利用時間帯も午前中、昼間、夜と分かれる

というスポーツクラブ側にとっての理想状態を考えてみると、

『月金利用』『火土利用』『水日利用』

『ジム利用』『プール利用』『スタジオ利用』

『午前中利用』『昼間利用』『夜利用』

といったように、3×3×3で27分割することができます。


もちろんこんな理想状態はあり得ないのですが、上記の通り全く行動タイプが違うメンバーさんが入会してきたとしたら、27人のメンバーさんが入会してきても、それぞれのメンバーさんがジム、プール、スタジオを一人で思う存分利用できるのです。

そして、ロッカーは3人分利用すれば十分。


では、今回のレスミルズレッスンを求めて入会したメンバーさんの場合は・・・・

例えば、『ボディアタック』『ボディジャム』『ボディステップ』といった単一のアイテムだけを目当てに入会してきたメンバーさんだけであれば、そのレッスンがある時間帯だけ混むことになるのですが、コナミスポーツクラブ並みに平日夜にレスミルズレッスンが揃っている場合は、恐らく連続して参加するでしょう。

コナミスポーツクラブを退会したメンバーさんであれば、毎日レッスンに参加することも考えられますよね。

だいたい社会人の方が多いと思いますので、平日夜と土日のスタジオだけが異常に混むことになります。

店舗の施設利用効率がメチャメチャ悪くなります。

一番最悪なのは、混雑を理由として新規メンバー募集を止めてしまった場合。

あまり混んでいない午前中や昼間利用のメンバーさんや、プール、マシンジム利用目的のメンバーさんも募集できなくなってしまうんです。


でも、逆に考えると・・・・

コナミスポーツクラブでは、まだ『ボディパンプ』や『ボディコンバット』が残っているのでそこまで極端ではないと思いますが、一部のスタジオレッスン目当てで特定の時間帯に来館していたメンバーさんが減る訳ですので、かなり減っているように感じます。

そしてもし、レスミルズレッスンから完全撤退することになったら・・・

他人事で申し訳ないのですが、一時的に経営に対するダメージがあったとしても、次第に快適な方向に進んでいくように思うんですけどねぇ・・・