スポーツクラブ店舗に行く場合は、スタジオレッスン道具一式が入っている大きなリュックを背負っています。

特にシューズがかさばるんですよね。

みなさんそうだと思いますが、大きな荷物を持っている時は雨が大敵。

必然的に濡れてしまうのですが、少しでも濡れないように大きめの傘を持ち歩いています。

今持っているので、一番大きなサイズは直径75㎝。


でも・・・・

ゴールドジムの傘立てを使うと、このサイズはすごくきついんですよね。

いろいろなサイズの傘が入るように、段差があるタイプの傘立ては良いのですが、フラットなタイプな傘立てはギリギリというか、ほぼアウト。

傘を押し込んで、番号を設定してロックするところまではなんとかなるのですが、帰る時が一苦労。

普通の傘では、設定した番号に合わせるとカチッとロックが外れるのですが、番号を合わせても強引に傘を押し込んでいる状態なので、『カチッ』とロックが外れない。

そこでロックをカチカチとか、番号をグリグリしていると、意図しない番号で再びロックされて、フロントスタッフさんのお世話になってしまう・・・

ゴールドジム渋谷東京店の傘立てでは、何度かスタッフさんのお世話になっています。

ということで、渋谷店に行く際はちょっと小さ目の傘を持って・・・・


スポーツクラブに行く際は、スタジオレッスンに参加しなくても、室内用シューズや着替えなどでたくさん荷物を持っていくメンバーさんが大半ですので、大型の傘立てにそろえて欲しいですね。