あるゴールドジム店舗で、各イントラさんの『ヨガ』のレッスン内容に関する掲示がありました。

同じ『ヨガ』のレッスンでもイントラさんによってかなり違いがあります。

先日書きました

『ヨガ』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12162833862.html

の記事では、あるイントラさんのヨガレッスンに参加したことをきっかけとして、

「厳しい指導をするイントラさんは、厳しい表情をしたり、怒った表情をした写真を貼って欲しい」

と書いたのですが、このようにレッスン内容を掲示していただくと大変助かります。


ヨガのレッスン内容紹介の掲示を見ていると・・・・


あるイントラさんのレッスン内容説明で『沖ヨガ』という単語を発見。

このイントラさんの顔立ちは沖縄出身っぽいので、きっと『沖縄ヨガ』のことなんだろうと思っていたのですが、調べてみると・・・違っていました。


『沖ヨガとは、日本におけるヨガの草分け的指導者である沖正弘師(1921-1985)が、古典的なインドヨガに東西のあらゆる宗教や修行法、日本の伝 統文化、武道、東洋医学、民間療法などを組み合わせて体系化したヨガです。沖ヨガはその特徴から求道ヨガ、生活 ヨガ、総合ヨガとも呼ばれていました。アサナ(いわゆるヨガのポーズ)のみでなく、心、身、食、息、生活、環境のすべてを改善し、心身のバランスを回復し、自己能力を開発するヨガです。』


文章を読んでもあまりよく分からないのですが、『沖ヨガ』とは『沖』さんが作ったヨガで、『沖縄ヨガ』とは違うことは確からしいです。




沖先生



そうなのか・・・・

でも、あのイントラさんはかなりの確率で沖縄出身だと思うんだけどなぁ・・・