『買い手』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12191679685.html

の記事では、スポーツクラブNASを有する大和ハウス工業がコナミスポーツクラブを買収して、スポーツクラブNASに一本化する予想を書きました。

コナミスポーツクラブとスポーツクラブNASの組み合わせにピンと来た方もいらっしゃいますよね。


ラディカルフィットネス兄弟になるんです。

なおかつ、レスミルズのプログラムを導入している店も同じ。

プレコリオレッスンだけを見ると、この二つのクラブはあまり違いはなくなります。


あと、もう一つ狙いがあります。

代理店解消騒動後、コナミスポーツクラブとレスミルズの関係は、おそらく非常に悪化しているはずです。

例えば、コナミスポーツクラブが9月より撤退したボディアタックやボディジャムを再導入する可能性は、限りなく低いでしょう。


でも、スポーツクラブNASとレスミルズの仲は?

悪いはずはありません。

もし、コナミスポーツクラブがレスミルズから全面撤退するとなると、大手スポーツクラブとして残るのはスポーツクラブNASだけ。

スポーツクラブNASはラディカルフィットネスとレスミルズの両方を導入していますが、レスミルズにとって全国展開しているスポーツクラブNASは上お得意様の訳です。


もし、コナミスポーツクラブとスポーツクラブNASが合併して、スポーツクラブNASが存続会社となり、経営陣もNAS側が主流になる。

となると・・・・


全店舗導入とはならないと思いますが、ボディアタックやボディジャム再導入もゼロではないはずです。

将来的にはレスミルズ系のクラブと、ラディカルフィットネス系のクラブを分けるのが現実的だと思っています。


以上が、a-e-r-oの壮大な妄想なのですが・・・

妄想にお付き合いいただき、ありがとうございます。