スポーツクラブ店舗のスタジオレッスンで、隣り合う2つのレッスンの間隔は10分か15分のことが多いです。
経費削減をしている店舗では、20分とか30分も結構ありますけどね。
ゴールドジムは10分の店舗が結構多く、同じイントラさんのレッスンが続く場合はイントラさんの準備のために15分になっている場合が多いです。
これはすごく理に適っていると思うのですが、時折思うんです。
「メンバーさんのためにも15分空けて欲しい!」
レッスンに2本連続で参加するかどうかはメンバーさんの勝手だとは思うのですが、スケジュール構成上2本続けて参加するメンバーさんが多いレッスンについては15分にして欲しいと思っています。
例えば、ゴールドジム渋谷東京店木曜日夜の
・19:00~20:00 パワーローインパクト(姫野真里IR)
・20:10~21:10 オリジナルエアロ(廣奥花IR)
の並びとかは・・・
一本目のレッスンに参加されたメンバーさんの8割ぐらいが、二本目に参加されますから。
ここを15分間隔にして欲しい理由はもう一つあります。
スタジオとロッカーが違う階にあるからです。
例えば、代々木上原東京店、北千住東京店、ウエスト東京店とかはスタジオとロッカーが同じ階にありますので、10分間隔でも良いと思っています。
でも、表参道東京店、原宿東京店、渋谷東京店はスタジオとロッカーが違う階ですので、移動にも時間がかかります。
その場合は15分欲しいところです。
中には少しでも前のレッスン終了が遅くなると、
・着替えるのを諦めるか
・水を汲むのを諦めるか
・トイレに行くのを諦めるか
という決断をされているメンバーさんもきっといらっしゃるでしょう。
ということで、スケジュール時間のちょっとした改善を希望します。