先日レッスン開始までかなり時間があったので、あるゴールドジム店舗のラウンジで本を読んでいたのですが、法人会員に関するやり取りの会話が聞こえてきました。
どうやら、法人チケットの契約を希望しているようです。
「なんて従業員思いの社長さんなんだろう!」
と思っていたのですが、チケットの発行は最低1000枚からで、「結構高いですね」という声が聞こえてきました。
そのやり取りの詳細までは聞こえなかったのですが、どうやら契約はまとまらなかったようです。
その後、ゴールドジムの法人チケットについてホームページで調べてみました。
全店利用の『マスター』区分で、都度利用料なし、最低発行枚数の1000枚の価格を見てみると、
入会金が432,000円で、契約料金が2,700,000円の合計3,132,000円。(チケット有効期限は1年)
入会金を入れなくても1枚あたりのチケット料金は2,700円。(入会金を入れると3,132円)
これは結構高いですね。
いくら従業員思いの社長さんでも、簡単には決断できません。
逆に考えると、このゴールドジムの法人会員契約をしている会社は、それだけの金額を従業員のために支払っているということです。
どんな会社が契約しているんだろう?
ちょっと興味があります。
どうやら、法人チケットの契約を希望しているようです。
「なんて従業員思いの社長さんなんだろう!」
と思っていたのですが、チケットの発行は最低1000枚からで、「結構高いですね」という声が聞こえてきました。
そのやり取りの詳細までは聞こえなかったのですが、どうやら契約はまとまらなかったようです。
その後、ゴールドジムの法人チケットについてホームページで調べてみました。
全店利用の『マスター』区分で、都度利用料なし、最低発行枚数の1000枚の価格を見てみると、
入会金が432,000円で、契約料金が2,700,000円の合計3,132,000円。(チケット有効期限は1年)
入会金を入れなくても1枚あたりのチケット料金は2,700円。(入会金を入れると3,132円)
これは結構高いですね。
いくら従業員思いの社長さんでも、簡単には決断できません。
逆に考えると、このゴールドジムの法人会員契約をしている会社は、それだけの金額を従業員のために支払っているということです。
どんな会社が契約しているんだろう?
ちょっと興味があります。