少し前の
『高速バスでの遠征』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12162802767.html
の記事で、高速バス(深夜バス)を利用した遠征について書いたのですが、
深夜バスといえば、『水曜どうでしょう』の深夜バスだけの旅ですよね。
なかでも、東京から福岡まで結ぶ『はかた号』は『キング・オブ・深夜バス』と言われています。

『水曜どうでしょう』の番組を見ていた頃は、『はかた号』に乗ることなんてこれっぽちも考えていませんでしたが、
昨年、福岡遠征まで手を出してしまいましたので、『はかた号』に乗る可能性はゼロではありません。
ちょっと『はかた号』について調べてみました。
『はかた号』は西鉄バスが運行し、東京(新宿)から福岡(天神)まで約1150キロを14時間20分で走ります。
座席は個室型のプレミアムシートと、3列独立のビジネスシートの2種類。

14時間も走るんだったら、プレミアムシートが狙いですね。
設備はこんな感じです。

注目の料金は4区分に分かれていて、一番高い区分は20000円、安い区分は17000円です(プレミアムシートの場合)。
前回の福岡遠征時の航空機チケットとそう変わらないですね。
ちなみにビジネスシートの場合は、15000円~12000円。
但しビジネスシートの場合は早割りがあって、45日前までは4500円割引、30日前までは3000円割引となります。
a-e-r-oの場合は、直前まで遠征日程が決まらないので、30日前にチケットを買うのはちょっと無理だなぁ。
となると、料金はほぼ同じで違うの所要時間。
飛行機の場合は約2時間で、バスは14時間。
比較すると結果は見えているのですが、『はかた号』の優位点はブログねたになりそうなこと。
小出しにして記事5本ぐらい書ければ、『はかた号』もありかなぁ???