ゴールデンウィーク真っ只中ですね。
a-e-r-oは最長で10連休まで可能でしたが、今日は出勤、金曜日を休みにして6連休にしました。
有意義に過ごすためにどこか遠征に行きたかったのですが、いろいろ高くつくので結局近場にします。
といっても電車で往復3時間も近場扱いなんですけどね。
休みの日は前もってスケジュールを決めていません。
いつも
『明日起きたら考えよう』
という感じです。
そうするとどうなるのか??
特に参加するレッスンを決めていないので、朝は二度寝、三度寝は当たり前。
昼頃にようやく起きてどこに行こうかを考えても、参加したいレッスンは既に始まっていたり、整理券争奪戦を考えると出遅れていたりで、結局近場の調整系レッスンになってしまうのがオチです。
これを避けるためには・・・
前日にちゃんと計画を立てる!
当たり前のことですが、a-e-r-oはこれが大の苦手。
泊まりがけで遠方に遠征する時も、定番レッスン以外は朝起きてから考えるぐらいですから。
まぁそれだけ選択肢があるということで・・・
やっぱり都会は恵まれています。