今年の目標として
『2016年のスタジオレッスン目標』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12116111786.html
に書きました通り、
①『年間732レッスン(366日×2レッスン)参加』
②『レッスンカテゴリ別でステップレッスン参加を一番多くすること』
を掲げたのですが、それに照らし合わせて第一四半期を振り返ってみます。
まずは参加レッスン数については、
・1月 62レッスン
・2月 47レッスン
・3月 53レッスン
の合計162レッスン。
1~3月は91日ありましたので182レッスンが目標値ですが、20レッスンほど足りませんでした。
次にカテゴリ別ですが、
・エアロ 32レッスン
・ステップ 54レッスン
・ダンス系 21レッスン
・調整系 55レッスン
となり、『調整系』、『ステップ』、『エアロ+ダンス系』が3分の1ずつ。
トップは調整系レッスンに譲りましたが、ステップは僅差の2位です。
数字だけ見るとそれなりに参加しているような感じなのですが・・・・
問題は中身。
1月は初中級(ステップ1やラーニングステップ)中心にスタートして、2月下旬からオリジナルステップにチャレンジし始めました。
そこまでは良かったのですが、3月後半に体調を崩してしまい、また初中級に逆戻り。
勘を鈍らせないように、参加数だけは一定の数を保っている状態です。
あと、エアロはちょっと少なすぎます。
中上級レベルにほとんど参加していないのも問題です。
調整系はちょっと多すぎるので、少しダンス系にシフトしないといけません。
ということで、第二四半期は
・週末は複数店舗のハシゴなどで参加レッスン数を増やす。
・エアロ、ステップともの中上級レッスンの参加を増やす。
・楽な調整系レッスンに逃げない。
を基本方針にしていきます。